Zakkaya Weekly No.354
Ryo Onishi                                        
2/23/2003

雑貨屋のひとり言 L.A. 観光スポット さくらの独り言 川 柳 & コント バックナンバー
吟醸みゅーじあむ 教育の方程式 おいしいLA 健康のお話 便利ソフトご紹介 雑貨屋ホーム

本日、大阪で若尾さんにお会いしました。田淵さんのお世話で、若尾さんに縁のある方が20名集まりました。(田淵さんありがとうございました。)久しぶりに若尾さんのやさしくて夢のある話を聞けました。「人間は誰でもアーティストになれる。人生はキャンパス。」といった言葉も印象的で気に入りました。午後5時から8時半頃まで、とても和やかで楽しい雰囲気で交流できました。日本に帰ってきてからこういった勉強会が少なくなっているのでとてもいい刺激になりました。若尾さんご苦労様でした。(R.O.)

あまり 知られていないL.A. 観光スポット(143)

Orange County Free Train Rides
オレンジ・カウンティにある模型列車の公園で、実際に乗せてもらえる列車(無料)が何本もレールの上を走っているところです。

コスタ・メサ(Costa Mesa)市の広大な Fairview Park は開発された街中にありながらリスや野うさぎが群れ遊ぶ自然溢れた公園です。

Orange County Free Train Rides はそのFairview Park の一角にあり、40エーカーを超える敷地内に 17,000フィート(3マイル、または5キロメートル)余りのレールが敷かれ、色とりどりの蒸気機関車、ディーゼル機関車などにひかれた模型列車が来訪者を乗せて走っています。

一部の蒸気機関車は実際に蒸気の力でピストンを動かすものまであります。レールの幅は7インチ半で機関車は実物の8分の一、又は五分の一のサイズなのだそうです。機関車によっては20人の大人を乗せた列車をひいて走ることも出来ます。

これらの施設は“The Orange County Model Engineers”という非営利団体によって運営され、敷地はコスタ・メサ市から25年間の契約でこの団体にリースされています。模型列車に興味を持つ人なら誰でもメンバーとして参加できるとのことです。

男の子なら一度は模型列車を作ってレールの上を走らせたいと思ったことがあるはずです。その夢を大人になっても捨てきらず、実際に模型機関車や列車を作り、広々とした屋外にレールを敷いて走らせ、夢を実現させているマニアのグループをそこに見る思いです。

ここでは大人も子供も一緒に列車に乗せてもらえ楽しめます。これらミニ列車に乗った大人達は童心に戻り、そして嬉々としてライドを楽しむ子供達の中から未来の鉄道マニアが生まれるのかも知れません。

● 住   所 :In Fairview Park, Placentia Ave. Costa Mesa, CA 92628
● オープン日 :毎月第3土曜日と翌日の日曜日
● 時   間 :10:00AM − 3:00 PM
● 入 場 料 : 無 料(Donation Accepted)
● 電   話 :(949) 548- 7246, (949)54- TRAIN 
● Web Site :http://www.livesteamclubs.com/ (Click OCME)

行き方は次の通り(Torrance方面よりの場合)
(1)、FWY #405 を南へ。
(2)、オレンジ・カウンティへ入り、Brookhurst St.出口でFWY #405を降りる。
(3)、FWY を降りたらBrookhurst St. を右折(南へ)、約2.5マイル進み、Adams Ave.を左折(東へ)。
(4)、Adams Ave. を約1マイル進み、Placentia Ave. を右折(南へ)。
(5)、Placentia Ave. を約1マイル進むと道路の左側、Estancia N. との角に入口があるので入る。
(6)、ここまでの行程 ;(Torrance方面からの場合)約33マイル、ドライブ約45分。
河合将介( skawai@earthlink.net )but_up.gif (232 バイト)

さくらの独り言 「ただいま」・「おかえり」

日本で生まれ使われている挨拶ことばの中には、英語圏文化では使われないものがあり、ゆえに翻訳不可能なものがある。日本人(語)文化ではごく平凡に使う「ただいま」と「おかえり」もそのひとつ。しかし、「ただいま」、「おかえり」というごく自然なこの挨拶に、測れない「癒し」があるなぁと気がついた。「一挨一拶」(雑貨屋324号)で挨拶のエネルギー(マジック)に触れながら、「共」にと「一緒」にを呟いた。今回は、「ただいま」・「おかえり」に触れながらアイディンティティの響きを呟いてみたい。

九州には、この雑貨屋に時々登場する最愛の姪「有紀」を含む二人の姪と三人の甥が居る。先日、一人の甥が大学受験のため上京し、私のところ(東京・佃)に約1週間滞在した。玄関でテニスシューズの靴紐を結び終える彼を見守って「行ってらっしゃい」と私は元気に言い、さくら弁当をぶらさげ受験会場へ出かける彼は、「行ってきます」と清々しく言いながら厚いドアの向こうに姿を消していく。そんな朝が1週間続いた。また逆に厚い玄関のドアを力いっぱい引きながら「ただいまぁ〜!」と、部屋の明かりに透かされた人影に向かって語りかける私。静物化していた甥の影が動物化し、「おかえりなさい」と活き(活きた)声が返ってくる。玄関で私の入力したドア開閉暗証番号がマジック番号にさえ思えたこの光景、そんな夜(夜中)が一週間続いた。「ただいま」と「おかえりなさい」の響きが、日に日に深く広くなっていく気がした。出張先から佃の我家に居る甥にメールする、「おかえり」・「ただいま」等など。メールの文字に、声の波さえ感じる。不思議なものだった。この賜物を「癒し」と気づいたのは、実は、彼が居なくなった数日後、出張から疲れて帰宅した夜だった。玄関ドアを引きながら、「ただいま」と音に出しそうになった自分を感じつつ、重いドアを静かに閉めた。部屋の暗さや冷ややかな床の感触よりも早く、「ただいま」と言わない自分を認識した。この風景は、家庭や家族を懐かしみ惜しむものではなく、「ただいま」・「おかえり」という日本語の響きの美しさに浸りきった自分となった。これって、愛の波だろうなと想った。そして、血のつながりや「家」に帰る時のもしくは迎えられる時の、ごく一般的「挨拶」の響きの深みと癒しを、高校3年生の甥から知らされたことに、微笑み、感謝した。

それぞれが帰る「家」を英語ではhomeといい、houseとは言わない。House が目に見えるカタチの建物であるのに対し、homeは家族、家庭そしてその住んでいるところを意味する目に見えないものである。Homeの語源を辿ると、インドヨーロッパ祖語で「定住する・住む」を意味するtkeiに発し、ゲルマン語で「家庭」を意味するhaimazへと変化し、それがフランス語に影響を受けたhauntと現在私たちが使う英語のhome「家庭・家族・家」になった。「ただいま」や「おかえり」を無理に英語に置き換えるなら、I’m home !、I’m back!であり、Welcome back!かWelcome home!となるだろうが、どこかしっくりこないのは、私だけだろうか。また、ギリシャ語に「エクレシア」という言葉がある。共同体を指す単語で、散らばり集められる(出発し帰る)処という意味である。この場合、共同体となる教会や修道院から外へ出かけて「行き」、そしてまたそこへ「帰る」ことも意味している。更にそれは、神のもとから送り出された一人びとりがみなその使命を終えた時、神の国へ帰ることも含まれている。その時神は、「おかえりなさい」と何語かで言ってくれるに違いない。そんなこんなを考えると、私はいったい「何処から来て、何処へ行くのか、何者なのか」という問い、つまりアイディンティティを揺すぶられるのである。

実家に帰る時も兄や姉のお宅にお邪魔する時も、「ただいま」とは言わず、「おじゃまします」と言ってきた。姉と姉の家族と母は必ずいつも、「お帰りなさい」と言ってくれるにも関わらず、それでも私は「ただいま」とは決して言わない。物理的・心理的にも強引に自分に言い聞かせてきた「home」へのこだわりに気づく。そして今、毎日の生活で帰る「home」が佃ではあっても、人生という旅を終えて帰るhomeは何処なのだろうと、自問している。仕事で極度に疲れきったボロボロの小さな身心を、そっと休めたいと思う弱々しい自分が今、帰るべきhomeを真剣に考え始めている。これはアイデンティティ構築において、この年齢に相応しく人として、仕事人として、そして女性として様々な角度から、多くの誰もがそうである様に、揺すぶられて居る現実を意味している。人は誰しもこうして、自己のアイディンティティを構築しながら生きている。「ただいま」・「おかえりなさい」と響き合った甥との生活1週間に、自分のアイディンティティに刺激を与えられたさくらとなった。さて、そろそろ自分の星へ帰る時になったのかもしれないなぁ、っと、弱気さくらの独り言ぉ〜。

sakuratsubomi@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

川 柳 & コント(東京・成近)


( 川 柳 )

義理チョコのジョークに愛のひとかけら

早春賦奏で南の梅便り

鶯がもう北風に春を読み

春一番 冬の呪文が解けぬまま

三浪の髭 合格に泣いている

( ニュースやぶにらみ )

「変り雛」@
二人官女に三人囃子   ― リストラ雛

「変り雛」A
 不景気な顔してるね  ―  デフレ雛です。メイドインチャイナです

「就職氷河期」
三浦家三世代はすごいなあ ― 新卒学生

(東京・成近) E-mail nakawai@adachi.ne.jpbut_up.gif (232 バイト)
http://www.adachi.ne.jp./users/itsukabz/index.htm

満腹したら食休み(55) 「リトルサイゴン」

久し振りにリトルサイゴンへ行った。友人が薦めるベトナムの麺「Phoホー」の試食が目的である。その友人曰く、「Pho」は「食べるもの」ではなく、「食らうもの」という。何をもって友人は「食らう」と表現するのだろう。その響きからは、乱暴だが強いエネルギーを感じる。それならこちらも負けてはおられぬ、しっかり食らってやるぞと訳もなく強気になる。

私の住むトーランス市からフリーウェイを約40分南下した所に目的地リトルサイゴンはある。地域的にはオレンジ郡になり、ディズニーランドやメジャーリーグのアナハイムエンジェルスの本拠地がある所だ。リトルサイゴンという名のとおり、ここはベトナム系の人々が多く住む。この場所がなぜベトナム系移民の安住の地となりえたのかはわからないが、その始まりは1975年にベトナム戦争終結後に遡る。新天地を求めアメリカに渡った多くの難民たちが築き上げた、自分たちが日々生活する場所としての街なのだ。

ベトナム戦争後、海外へ渡ったベトナム人は約200万人といわれ、そのうちアメリカに住むのは約110万人、さらにその中の約15万人がここリトルサイゴンに住んでいるといわれる。第一世代の多くが社会主義化した南ベトナムからの難民で、新天地に「リトルサイゴン」と名付けたのも、今はホーチミン市となった旧首都サイゴンへの望郷の念からだろうか。

当時は、わずか2,3軒の店しかなかったリトルサイゴンだが、現在では4200ものビジネスが広がり、中心街には約3.2kmに渡ってショッピングモールやレストランがひしめき合い、それでも足らず周辺の4市にまたがって街は膨張し、その勢いは今も休むところを知らない。

その膨張振りを示すかのように街には活気がみなぎり、人々も生き生きと歩き回っている。生き生きと歩き回っているという言い方も変だが、実際、何だかわからないがブラブラと元気に歩き回っている人がやたら多いのだ。

さて、リトルサイゴンに到着後、早速「Pho」を食らいに友人お薦めのベトナム麺専門店へ行く。そこへ入ったとたん、なんだか目の前がクラクラしてきた。ドアを開けたとたん、一見明るいカフェ風の内装なのだが、タイル張りの壁、怪しげな笑みを浮かべた金色の布袋様に中国の赤い仏壇。そしてゴムぞうりを履いて注文をとるおじさん。

私はどこに居るのだろう。そこはもう英語なんてどうでもよくて、ベトナム語が飛び交い、みんなガツガツ、ズルズルとPhoを食らっているではないか。実にうまそうに食らっているのだ。食らい終わったら、レジでさっさとお金を払って出て行く。するとまた次のお客がつかさずやってくる。そのお客の回転振りもベトナムパワーそのものだ。このパワーこそが友人の言う「Phoは食らうもの」の答えなのだろうか。このパワーに少々たじろぎながらも、私たちもPhoを食らう。そしてまるでベトナム観光の気分にさせてくれる、リトルサイゴンの旅はあともう少し続くことになる。

さっか あきこ akikosk@webjapan.combut_up.gif (232 バイト)

”たあしん”の便利ソフトご紹介コーナー

私の使っているちょっと便利なソフト−その2−

私の使っているちょっと便利なソフト−その2−
2回目のちょっと便利なソフト紹介です。今回も初回に引き続きコンパクトなソフトです。この両方のソフトともインストールというややこしい手続きをふまずにexe faileをクリックして動作させればよい簡単なソフトです。次回は少し骨のあるソフトの紹介しますので楽しみにお待ち下さい。
FileSum(ディレクトリ・フォルダの容量表示―Windows95以上で使用可)
このソフトも376KBという大変コンパクトです。パソコンのハードディスクの容量が残り少なくなっているときやフロッピーディスクやメモリーカードなどの外部メモリーにフォルダ毎コピーするときに有用です。
エキスプローラでディレクトリーの容量やフォルダの容量を調べてみたことはほとんどの皆さんがあると思います。ファイルの場合は一覧表で見ることができまますが,フォルダのときは一つのフォルダの容量しか見ることができません。複数のフォルダの容量を知りたいときは一つ一つ調べて合計するしかありません。
FileSumは下図のようにCとかDのドライブを選ぶか,右の上のウィンドウからフォルダを選んで「START」を押すとそのドライブのフォルダや特定のフォルダとその下層のフォルダの容量(Byte数)とそのフォルダの全体に占める割合を%で表示します。10%以上は赤、10%未満0.5%以上は緑色のバーが棒グラフで表示されます。


左側のウインドウで+ 印をクリックすると「Program Files」の例のように下層のフォルダの容量と%が表示されます。画面下部のステータスバーには調査したドライブの全容量、空き容量や1クラスタ当たりのバイト数が表示されます。
表示される色は「設定」→「オプション」で好きな色に変えることができます。
注意することは「表示」で「クラスタを考慮する」にチェックが入っているかどうかを確認しておくことが必要です。エキスプローラはクラスタをいれない表示になっています。ファイルの沢山入ったフォルダをコピーしたり移動するときはクラスタを考慮した容量が移動あるいはコピー先に必要です。(クラスタの説明をすると長くなりますので別の機会にゆずります) 
便利な使い方
最近はフロッピーディスクに比べ小さくしかも記憶容量の大きいフラッシュコンパクトメモリーが使われるようになりました。フロッピーの1.44MBに比し8,16,32,64,128,256MBといった大きい容量が、小さく、軽く、使いやすくなっています。8MB以上になるとファイルのコピー・移動ではなくフォルダをまとめてコピー・移動することが出来るし、便利です。このとき必要な容量をチェックするのにこのFileSumが便利です。
またハードディスクの容量が残り少なくなったとき,どのフォルダが一番よく使っているかが一目瞭然です。
不要なフォルダを削除してハードディスクの有効活用に利用できます。
ソフトのあり場所
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html からダウンロードしてください。
ソフト種類
フリーソフトです。
インストール/アンインストールの方法
ダウンロードしたfs223.lzh を適当なフォルダに格納し解凍してできたreadme.txtをお読みください。
アンインストールはレジストリを変えないのでファイルやフォルダを削除すればOKです。
                                                                   たあしん (peg01107@nifty.ne.jp)

but_up.gif (232 バイト)

イラク、北朝鮮の緊迫した情勢が続く中、韓国の地下鉄放火事件、シカゴでの事故、ロードアイランドのナイトクラブでの火災、ニューヨークの石油施設爆発など、危ないニュースが多いですね。せめて雑貨屋ニュースは明るく行きたいと思います。
雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.354

雑貨屋 店主 大西良衛  gp-bmail.gif (1852 バイト) zakkaya@news.email.ne.jp

but_up.gif (232 バイト)