weekly

NO.844             Ryo Onishi              7/15/2012  

 weekly
LAの観光スポット ホームページ バックナンバー
 
雑貨屋のひとり言

連日、九州地方は豪雨で大きな被害と犠牲者がでているニュースを見て、なんでこんなに雨が降るのだろうと思います。恐怖を感じるくらいの雨らしいですからちょっと想像できませんが、これ以上被害が大きくならないことを祈ります。「経験したことのない雨だ」と表現されていますが、もうこれからは過去の経験やデータだけでは役に立たないかもしれません。≪R.O≫

 

俳優、地井武男さんの死を惜しむ

先日、亡くなった俳優の地井武男さんは、私のイメージの中では東京・下町の似合う人でした。ご本人とは、私は一面識もありませんでしたが、テレビ画像などから見る彼のイメージは、狭い路地裏に鉢植えの花木を並べ、人情あふれるたたずまいの中で、誰とでも気さくに言葉をかけあう下町ならではの雰囲気を感じられる人だったからです。

実際の地井さんは千葉県匝瑳市(旧:八日市場市)の出身だそうで、東京・下町とは直接関係ないようですが・・・。(ちなみに「匝瑳市」を「そうさし」と読むと知りました)

俳優座養成所をへて本格的な俳優としての地位を築き、映画、テレビドラマからバラエティ番組まで多岐にわたる彼の演技は私の心に響き、私の好きな俳優さんのひとりでした。私は現在アメリカ在住中のため、日本のテレビ番組を観る機会が少なく、地井さん出演のドラマを充分観ているわけではありませんが、数少ない画面からそのように感じています。

テレビドラマ『北の国から』は当地ロサンゼルスの日本語テレビ局でも放映しましたので観ました。『北の国から2002・遺言』の中で地井武男さん演じる「中畑和夫」が田中邦衛さん演じる「黒板五郎」に対し、彼の妻がガンにより余命短い宣告を受けたことを打ち明けるシーンがありました。その数ヶ月前に、地井さんは実際に愛妻を癌で亡くしていたのを私たちは知っていました。大粒の涙を流しながらの真に迫った地井さんの演技に私は画面を直視できなかったのを覚えています。

数日前、当地のレンタルDVD店に立ち寄ったら、『追悼・地井武男、大崎郁三の事件散歩』というDVDがあったので借りてきました。地井さん主演の遺作ともいうべき作品で、東京の下町、「谷根千(やねせん)」を舞台にした2時間サスペンス・ドラマでした。

このドラマの舞台「谷根千(やねせん)」とは東京の台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区をいうのだそうで、まさに東京・下町風情と情緒が残っているところです。地井さんは散歩好きの元刑事を熱演し、小泉孝太郎演じるエリート現職刑事と「谷根千」を歩きながら連続殺人の謎を解くという筋書きでした。ドラマの内容はともかく地井さんの人情ぶりと画面の背景となった風物にひきつけられました。山本陽子さんという懐かしい女優さんも出ていました。

このレンタルDVDは『追悼・地井武男』と銘打っており、ドラマのあと、以前収録した「ちい散歩」が添えられていました。トレードマークのハンチング帽をかぶり、豆腐やさんに立ち寄ったり、ブランコに乗ったり、街角のおじちゃん、おばちゃんと気さくに話す地井さんは飾り気なく自然で好感がもてます。数々のドラマでは主役、脇役いずれもこなし、観る人の心を捉えて離さない俳優、地井武男さんをテレビでもう見られないのは残念です。(合掌)

河合 将介( skawai@earthlink.net )

 

川柳(東京・成近)


 


( 川 柳 )

運慶快慶 迫力の仁王門

ハイセイコーなお伝説の中を駆け

どんな味だったかニュートンのリンゴ

シンデレラお城の裏をまだ知らず

モナリザよりお多福がいい妻がいい


( ニュースやぶにらみ )

「新党構想」
決まっているのは党名友愛≠セけ−鳩山由紀夫

「日の丸の期待」
大相撲も頼みますよ −五輪選手団

「山田五十鈴さん死去」
こちらはロングラン上演中 −永田町のたぬき


河合成近
nakawai@adachi.ne.jp

http://homepage3.nifty.com/itukabouzu/

龍翁余話

今週はお休みです。

 

茶子のスパイス研究

ヒーリングガーデン その2

先週、久しぶりにあの雑貨屋Weeklyにも登場したヒーリングガーデンがある彼女の家に立ち寄った。先日、シエラクラブのグループイベントで頼んでおいたハリウッドボールのコンサートチケットを彼女が預かっていてくれたのだ。それをとりに行く予定だった。

“今週末は家で庭仕事やら雑用があるので夕方頃チケットを取りに来て" と言われて取りに行ったら、またまた夕食のおもてなしを受けた。

春頃、彼女のヒーリングガーデンを訪れた時はあらゆるお野菜が元気に豊富に溢れていた。今度はどんなお野菜が出てくるのだろうと思ったら一番奥の野菜畑のセクションは全滅したと開口一番に彼女から聞かされた。全部何者か(動物)に食べられてしまったのだそうだ。2−3日の間に見事に食べつくされ見せられた畑は無残な姿になっていた。本当に根こそぎ何も無い状態だった。

彼女の家はパロスバーデスと隣接する少し小高い山の方にある。どんどん山の方も開発が進むとそこにあった森や木が無くなって食べるものを探しに動物たちも積極的に餌を探しに遠出する。動物も餓死するわけもいかないし必死なのだろう。

以前オレンジカウンティーの方でバイカーの人たちがマウンテンライオンに襲われる事故が相次いだ。
山や木を切り崩してどんどん新しい住宅が建ち動物たちは居場所を追われ食べ物を探しに人が
住む居住区まで降りてくるようになった。と言っても元々そこに彼らがそこに生息していたわけで
そこに我々人間が後から住み始めたわけなのだから人間が新参者で礼儀をわきまえないといけないのだろう。自然には自然のルールがあるのだからそれがどんな形でしっぺ返しが来るかわからない。

″人のほうが後だべ ″この言葉は私が痛く感動した″タイマグラばあちゃん ″というドキュメンタリー映画の中に出てくるおばあちゃんの言葉だ。でも、どうやって今後うまく人間と自然や動物たちが共存共栄していけるのだろう。そういう英知を人間はこれから見出していけるのだろうか…
彼女の畑を見ながら畑から海や空や宇宙までいろんな思いが広がっていった。

彼女の裏庭にある果物の木もそうだ。今頃はピーチのシーズンだが、ちょうど熟して甘い香りがする食べ頃になったと思ったらそのタイミングを狙って鳥がやってくる。こちら人間が食うか鳥に食われるかどちらが先か毎回、競争なのだそうだ。

木に小さなミラーをぶら下げて鳥の侵入を防いだり網をかけたりあれやこれや工夫しなければならない。幸い今回ハーブガーデンや花の被害は無かったようだが手塩にかけた大事なお野菜がやられたのは彼女にとってかなりショックだったようだ。

“今までこの庭にどれだけ時間とお金をつぎ込んできたことか、それがあっという間に、これよ!
もう頭にきちゃうわよ。” 彼女はプリプリ怒りながらも今夜の料理に使うスパイスを数種類、手早く摘んでキッチンに戻った。

相変わらず手が早い。猛烈に喋りながらけして手のスピードが落ちる事はない。今回は私が知らないバジルを摘んできて見せてくれた。いつものバジルと形も香りも少しずつ違う。其々に爽やかで柑橘系の匂いのするバジルだった。その3種類のバジルとトマトとモッツアーレチーズとグリーンオニオンのサラダがあっという間に出来上がった。その彩もなかなかバランス良くまるで高級レストランのサラダのような仕上がりになった。
3種類のバジル バジルとトマトとチーズのサラダ セージ

それから摘んできたセージを手の平に載せて私に嗅がせると ″いい匂いでしょう? ″と言ってセージを木の真ん中がへこんでいる珍しいまな板で切り刻んだ。そしてそのセージとガーリックを丹念に炒めてから蒸かしたての小玉ジャガイモをオリーブオイルでじっくり炒め始めた。それと同時にオーブンに入れたローズマリーをまぶしたチキンの焼き具合を何度もチェックしていた。
 
ウスラのキッチン1 チキンとローズマリー ジャガイモとセージ


キッチンでテキパキ動いている彼女の傍でそれを見ながら前日に行ったフジコヘミングさんのコンサートでフジコさんが最後の頃に弾いた曲ラ カンパネラをPCから流した。フジコさんのピアノが始まると彼女の手が止まった。″一体誰なの?素晴らしいわ ″彼女は驚いてPCの傍に来てじっと彼女の映像を見つめた。

その後、他のフジコさんの音楽を流すと彼女は料理をしながら矢継ぎ早にいろいろ質問してきた。私はフジコさんの事はあまり詳しい事は知らない。もうだいぶ前にNHKで彼女のドラマティックなドキュメンタリーを見た。
掃除をしながらチラチラTVを見ていたらすっかりそのドキュメンタリーに引き込まれて掃除の手を休め終わるまで見入ってしまった。いつか彼女のコンサートに行ってみたいな〜と思っていたらその後
間もなくUCLAでフジコさんのコンサートがあり友人の会社でチケットが入ったからと招待され行ったのが初めて生の彼女の演奏を聞いた時である。

いろんなジャンルの音楽が好きだけれど、あまりピアノのソロコンサートは行った事がなかった。
拍手喝采のアンコールが続く熱気の中で早々席を立った私が向った先は楽屋裏の入り口。
そして気がついたらフジコさんと握手をしていた。

その時に驚いたのはあんな力強いピアノを弾く彼女の手がまるで撞きたてのお餅のように白くフワフワと柔らかかった事だ。指の関節も骨の感触も感じられないほど丸くてふんわりした手だった。
うまく表現が出来ないのだが、まるで人間の手の感触がしなかった。それほど不思議な感覚だった。フジコさんの前に立っている私を見つけて″あれ、何で貴方そこにいるの?″と報道関係者で友人の一人から声をかけられた。

何でその場にいるのか私も良くわからなかった。何かいても立ってもいられなくフジコさんに会ってみたい衝動にかられそこまで来てしまったのだ。それに偶然誰も止める人もガードマンも居なかった。
そんなフジコさんの思い出話を彼女にしながらフジコさんの音楽をバックに聴きつつ料理の準備が出来上がった。

出てきた料理はどれも皆スパイスを上手に使った美味しい料理だった。おまけに極めつけは
ブラックチェリーと蜜のかかった3種類のアイスクリーム。
″あ〜これでまた丸くなる〜″日本で美味しいものを食べてウェイトが増えた私は心の中で呟いた。腹八分で止めればいいのに大抵のアメリカ人は充分過ぎるほど食べて食べきれないぶんを更にテイクアウトする。その上、半端じゃないほどのボリュームのデザートを別腹で食べる。これが習慣になっている。これで肥らなかったら病気だろうし、肥れば肥満という病気になる。もう、デザートは、ほんの少しだけでいいのにと思ったが言う前に時すでに遅し、彼女はりアイスクリームをてんこ盛りにして私の前に出してくれた。
観念した私は、またハイキングに勤しめばいいやとそのアイスクリームをペロリと間食してしまったが
ふとお腹をすかせた動物たちの事も脳裏に浮かんでちょっと罪の意識を感じた。

茶子 スパイス研究家

 

 

ジャズ&ポップ−今週のお奨 めアルバム

先週ご紹介したJaimee Paulのバックですばらしいピアノを聴かせてくれていたBegie Adairです。
おなじみの曲が軽快なピアノで楽しめます。
"My piano journey" Beegie Adair
01-Sentimental Journey
02-New York, New York
03-'S Wonderful
04-I Love Paris
05-Stranger In Paradise
06-Georgia On My Mind
07-Route 66
08-Chicago
09-I Left My Heart In San Francisco
10-Autumn Leaves
11-Caravan
12-It Don't Mean A Thing (If It Ain't Got That Swing)
13-Here, There And Everywhere
14-You'd Be So Nice to Come Home To
15-Sweet Memories

ジャズアルバムの紹介リスト
http://www.zakkayanews.com/jazzlist.htm
《R.O.》

編集後記

サマーバーゲンが各地で行われています。私たちも様子をうかがいにショッピングモールに行きました。家にいると一番暑くなる、午後1時ころから出かけました。月曜から金曜日まで大阪梅田、伊丹、西宮、甲子園などのショッピングモールを歩きまわりました。結構歩くので疲れます。これから夏休みなので涼みに家族連れでにぎわうことでしょう。たまに気に入ったものがお手頃価格で見つかるのでうれしいですね。

iPad
ユニクロのアプリをインストールするとモバイル会員として登録され、毎週モバイル会員にセール情報やイベント情報が配信されます。スマホでも携帯でも登録できます。


雑貨屋のブログ→ http://zakkayanews.jugem.jp/
雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧いただけます。

http://www.zakkayanews.com/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.844

雑貨屋 店主 大西良衛   http://www.zakkayanews.com/
              
tenshu@zakkayanews.com