weekly

NO.594                Ryo Onishi              9/30/2007   

 weekly

 

LAの観光スポット ホームページ バックナンバー
 .
雑貨屋のひとり言

涼しくなってほっとしています。
ためらわずに歩けます。歩きたくなります。
イチョウの木の下は落ちてきた銀杏の実でぐちゅぐちゅになっています。
葉っぱの色が黄色くなってきています。少し秋らしくなってきたと思ったら、来週は暑くなると天気予報で言ってました。もう10月だというのに。やはりこの地球がおかしくなってきたのでしょうか?(R.O.)

あまり知られていないL.A. 観光スポット(202)

Oasis Date Gardens
今回のOasis Date Gardens のDeteとは「なつめ椰子(Date Palm)」の実のことで、日本でも「デーツ」という名で親しまれているものです。デーツは人類が最初に栽培した果実ともいわれ、命の糧となってきた果実です。

 ロサンゼルスの東、リバーサイド・カウンティのインデオ市の南にある Thermalという町に観光デーツ・ガーデンがあります。

ここには175エーカーの各種の椰子が植えられており、その実が加工され売店で販売され、国内外に出荷されています。

店内にはアメリカ土産に最適なデーツ関連の各種加工品がならんでいます。また、海外発送、インターネットによる注文も受けています。

店内の奥の部屋にはビデオによるデーツの歴史、栽培他の案内も観ることができます。

パーム・スプリングスやインデオ方面にドライブ旅行する機会があったらここに立ち寄り名物のデーツ加工品をお土産にしてはいかがでしょうか。

●住   所 :59‐111 Hwy., Thermal, California 92274
●オープン日 :毎日(但しクリスマス日は除く)
●時   間 :8:00am ‐5:30pm
●入場料、駐車場 : 無 料
●電   話 :1- (800) 827- 8017 -
●Web Site:http://oasisdategardens.com/

行き方は次の通り(Torrance方面よりの場合)
(1)FWY #110(北)― FWY #10(東)へ。
(2)FWY #15, FWY #215を横切り、FWY #10を約1時間あまり東進、リバーサイド・カウンティのBeaumont, Cabazon, Palm Springs入り口(#111)も通過、IndioでS. Expressway(S-86)へ入る。
(3)S. Expressway(S-86)を約6.5マイル進み Airport Blvd.を右折。
(4)Airport Blvd.に入り、すぐの鉄道線路を横切ったところでHwy#111を左折。
(5)Hwy#111を約2.2マイル進むと右側にOasis Date Gardensの建物と駐車場がある。
(6)ここまでの行程 ;(Torrance方面からの場合)約150マイル、ドライブ約2時間30分。
  河合将介(skawai@earthlink.net)

さくらの独り 言「指輪」

最愛の姪が第一子(長女)を出産した病院では、誕生のお祝いにベビーリングを贈る。生後1週間満たない新生児の、その小さな手の、小さな小指に、これまた小さな誕生石が埋められた指輪をはめて退院するという訳。一日いちにちと成長する新生児の指にはめられる指輪の価値が分らないと愚問を姪に投げかけてみると、答えは簡単。誕生時の記念である新生児サイズの指輪が指にはめられるのは、ほんのつかの間。その後は、チェーンに通してペンダントトップになり、ネックレスとして身につけるというもの。なるほどと、感心しつつ、指輪について思い巡らす、最近のさくら。

そういえば在米時代、“指輪”に対する日本とは違う習慣や感覚があることを知らされたものだ。前述のベビーリングもその一つだが、様々な祝いの時、例えば、特別な誕生日や洗礼時や復活祭、Sweet sixteen (16歳)、大学入学、婚約や結婚、または他の記念の時などに、指輪を贈る。親が子に、祖母が孫に、学校(高校や大学)が優秀な学生に、恋人(彼)が恋人(彼女)に、夫婦となる二人が互いに、夫が妻に、といった具合に。このように、指輪を贈ったり貰ったりすることが日本人のそれより多いことは、米国で幾つもの四季を過ごしながら知ったことのひとつ。渡米当初、アメリカ人女性の指にはめられた指輪の数が多いのに驚き、こんなに沢山つけてよくも肩がこらないものだと、不思議に思った自分が懐かしい。

ところで、指輪(指環)について調べてみた。現存する最古の指輪は、古代エジプトの墳墓から発見された不死を象徴する“スカラベ”(昆虫の一種で太陽神と同一とされた)が彫刻されたもので、それが古代ギリシャやフェニキアを通して各地へ広まり、現在に至る。もともと指輪をはめる習慣がなかった日本に指輪が伝来したのは、江戸時代だったろうといわれている。欧米諸国と日本の指輪文化には大きな違いがあるが、一般的な指輪の種類には、私たちの身近に存在する婚約指輪や結婚指輪、学校のロゴやカラーをモチーフにしたカレッジ(スクール)リングや服飾的な目的としてファッションリング、また逆にあまりなじみのない認印指輪などがある。作り(資質やデザイン)は、プラチナや金によるシンプルなかまぼこ型から、宝石や彫をアレンジしたもの、素材の組み合わせによるものなど、今日の日本の指輪も多種多様らしい。っが、最も興味深いことは、そもそも指輪は、このような種類や造りより、はめる手(左右どちらの手の)、指(どの指にはめるか)によって、指輪に意味が生まれるというもの。かいつまんでみると、“想う力”を意味する左手の親指は現実打破、人差し指は自己決意と自己挑戦、中指は直感力アップ、人差し指は愛の力、小指は変化とチャンス、“現実の力”を意味する右手の親指はリーダ性アップ、人差し指は理想や意思貫徹、中指は直感・霊感アップ、薬指は想像力アップ、そして小指は表現力アップという。特に左手の薬指につける指輪の意味にはもっと具体的で潔いもの、“聖なる誓い”がある・・・これを知らない人はいないだろうが。

いつも同じことをいうようだが、花より団子のこの私、まったくといっていいほどジュエリーには興味がないし、欲しいとも思わない。だから、贈り物にジュエリーをいただいたこともないというさびしいありさまだし、昔の大切な指輪でさえも肩が凝ってすぐにはずしてなくしてしまい、“聖なる誓い”まで消えちゃったほど。そして今、そんな指輪のない自分の手を眺めたら、指輪も似合わない皴しわの手になっちゃった。それでも、何か意味のある指に、意味のあるリングでも買ってみようか、っと呟く、さくらの独り言。
 

川柳(東京・成近)

 


( 川 柳 )

 お日さまとみな仲がいい長寿村

屋根の愚痴食べて伸びてるビルの影

あのビルが あのビル目がと富士見坂

生涯現役 日々一合という薬

ストローで彼のいいとこだけ覗き

( ニュースやぶにらみ )

「武力弾圧」
いまだ悲しい歌ばかり ービルマの竪琴

「支持率58%」
これからアップになるか、アップアップになるか −福田内閣

「緊急地震速報」
もう3分の時代じゃなくなった −即席ラーメン

河合成近
nakawai@adachi.ne.jp

http://www.adachi.ne.jp./users/itsukabz/index.htm

 

森田さんから

                つづく          

龍翁余話

 

ジャズの魅力−今週のお奨めジャズ

毎日ジャズを聴いているので、その中からジャズを紹介するのは簡単だと思うのですが、これがどういうわけか難しいというか、考えてしまうんですね。これまで55アルバムを紹介しましたが、アルファベットで"i"で始まるアーティストはいないので、そこから選ぶことにしました。女性ボーカリストの石原江里子をご紹介します。邦楽ジャズもたくさん聴いていますが、その中でも石原江里子はよく聴きます。

日本人が歌っているとは思えないというのが聴いた印象です。4歳からピアノを始め、国立音楽大学ピアノ科を卒業。高校時代にジャズに興味を持ち、ジャズを基礎から学ぶためにイギリスに留学するほどジャズが好きで、その後プロの道に進み現在に至っています。

石原江里子
This Crazy Town


1 Quiet Nights Of Quiet Stars/Corcovado 3:49
2 This Crazy Town 2:25
3 Viloets For Your Furs 5:47
4 Fly Me To The Moon 3:56
5 They Were In Love 3:44
6 When Your Lover Has Gone 4:07
7 Brazilan Suite No.2 4:48
8 Shall We Dance 3:35
9 Portrait Of You 3:33
10 That Old Black Magic 4:22
11 I'm Glad There Is You 4:18
12 It's A Wonderful World 3:11
13 Nostalgia 3:42

下記URLで視聴できます。
http://listen.jp/store/album_pccy30079.htm
<R.O.>

編集後記

阪神が優勝争いから降りてしまい、がっかりさせてくれました。巨人ファンと中日ファンは喜んでいるでしょうね。
雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧いただけます。

http://www.zakkayanews.com/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.594

雑貨屋 店主 大西良衛   http://www.zakkayanews.com/
              
tenshu@zakkayanews.com