Zakkaya Weekly No.362
Ryo Onishi                                        
4/20/2003

雑貨屋のひとり言 L.A. 観光スポット さくらの独り言 川 柳 & コント バックナンバー
吟醸みゅーじあむ 教育の方程式 おいしいLA 健康のお話 便利ソフトご紹介 雑貨屋ホーム

土曜日、偶然テレビのニュースで若尾さんがインタビューを受けているところを見かけました。チラッと見ただけですが、日本から拉致被害家族がロスを訪問されている内容でした。
ロス駐在時に一期会(異業種勉強会)でお世話になった北川リサ(弁護士)さんが神戸に来られました。久しぶりにお会いし、あの頃のサウスベイでの思い出が蘇ってきました。(R.O.)

あまり 知られていないL.A. 観光スポット(149)

サンディエゴ動物園(San Diego Zoo)

サンディエゴのバルボア・パーク内にある動物園です。ここはにパンダやコアラなどがおり、しかも室内やガラス越しの向こうではなく、すぐ目の前に見られることで有名な動物園です。

1916年に設立され、約100エーカーの広さを持つ世界最大級の規模を誇る動物園として世界各地の観光客で賑わっています。
 
 ここには約800種、 4,000 以上の珍しい動物が集められており、上記パンダ、コアラの他にも、ライオン、虎、北極熊、キリン、ゴリラ、サイ、象・・など、数えたら限がありません。

ライオンや虎、熊などのオリには柵(さく)がなく、堀をめぐらせただけのもので、動物達の自然な生態を観察できるようになっています。また、ガラス越しに水中のカバを観察することもできます。

傾斜や広さを上手に利用し、いたるところに植えられた珍らしい亜熱帯植物、エキゾチックな花々が咲く花壇など、動物を観察するだけでなく、一日をハイキング、ピクニックで楽しみながら自然に浸ることも出来るところです。
 
広い園内を約45分で廻るガイド付きの2階建てバス・ツアーがあるので、先ずはこれで一回りするのが良いでしょうで。また、全体を空から見下ろせるスカイファリ(Skyfari)では、ダウンタウンやサンディエゴ湾までも一望できます。

動物ショウのコーナーでは毎日“あざらし”などの楽しい動物ショウもあり、これも見逃せません。
 
 動物園入り口近くには「子ども動物園(Children's Zoo)」があり、ここでは動物に触れながら、動物達と一体となって遊べるようになっています。

広さ、動物の種類だけでなく、動物の展示方法、施設、サービスなど、良く行き届いたきれいな動物園と言った感じで、その点でも世界有数の動物園と言えると思います。

各種レストラン、ギフト・ショップも整っています。また、広い駐車場もあり、駐車料は無料です。

***********************
●住   所 :2920 Zoo Drive, Balboa Park, San Diego, CA 92101.
●オープン日 :毎 日
●時   間 :9:00AM − 4:00 PM(夏季は9:00PMまで)
       季節によってNight Time Zoo もあります
●入 場 料 :$19.50(成人)、$11.75(3−11才)、無料(2才以下)。
       なお、動物園内ツアーバス乗車料($10)、スカイファリ料金は別。
       またパーク内共通割引パス、Online 割引チケット、その他があるので、
         事前に調べておくことをお奨めします。
● 駐 車 料: 無  料
● 問合せ電話 :(619) 234- 3153 
● Web Site :http://www.sandiegozoo.org/zoo/homepage.php3

*************************
 行き方は次の通り(Torrance方面よりの場合)
(1) FWY#405(南)→ Orange County, Irvineで FWY#405 は FWY# 5と合流、FWY# 5 となる。
(2) FWY# 5 になってからさらに南下、San Diego市へ入り、San Diego空港を通過してすぐFWY# 163(北)へ入る。
(3) FWY# 163(北)へ入ってすぐのBalboa Park / Quince Dr.出口でFWYを降りる。
(4) FWYを降りたらBalboa Dr.を左折(南へ)し、すぐの El Pradoを再び左折(東へ)すると正面に Balboa Park 入り口ゲートが見える。Park内に入ったら案内標識に従って行く。 
(5) ここまでの行程 ;(Torrance方面からの場合)約130マイル、ドライブ約2時間。            河合将介( skawai@earthlink.net )but_up.gif (232 バイト)

大きな大きな虹を見た。4月19日(土)午後6時前後のことだった。鮮明な7色の橋が、荒川区から中央区は豊洲へ向けて架かけられた。一日の勤めを終えんとする太陽光と彼方の水が創出した賜物だった。ガラス張りビル30階にある弊社オフィスでミーティングをしていた私たちは、その神秘的で大きく美しい橋に歓喜し、歓声を上げた。そして静かにその架け橋を見つめた。私は心の中で呟いた「Somewhere over the rainbow skies are blue and the dreams that you dare to dream really do come true.:虹の彼方の青い空の下、貴女が夢見ることが真実になる(Over the Rainbow,オズの魔法使いより)」と。そして私はこの歌詞を心から信じたいと思った。

「虹」に関する神話・伝説・慣用句の多くは、2つの世界(陽と陰、吉と不吉、神の国と下界、蛇の偉大さと悪意)、橋や色や奇跡の象徴として伝えられている。例えば、神が世々限りなく共に居るという旧約聖書の「契約の印」、”pot of gold at the end of a rainbow”(虹の橋の地面に接する端には、黄金がある)という言い伝え、神の国と人間の国を結ぶ掛け橋物語、そして虹の向こうにある理想郷説などである。さて英語Rainbowは、見てのとおりrainとbowの2語が組合わさっている。インドヨーロッパ語で「湿った」という意味のregが単純に変化して、英語rain「雨」となった。一方bowは、「曲げる」という意味のインドヨーロッパ語bheugから派生し、古期英語のboga「弓、アーチ」へ変化し、さらにbow「弓、蝶結び」を経て、elbow「肘」やbow tie「蝶ネクタイ」そして rainbow「虹」等の語彙となった。このbowの語源仲間には「お辞儀」bowや「ベーグル」bagelなどもある。「虹」が英語では水と弓の組み合わせ言葉であるのに対し、日本語(漢字)では虫偏になっているこの違いは興味深い。虫偏の意味は昆虫ではなく、龍(竜)を意味する。これは前述した神話・伝説にも大いに関係している点である。池や湖に潜んでいる龍が、天上にも姿を現した時の、その神秘的な現象表現が形となった。大和ことばでもある「虹」(ニジ)が、蛇(ヌジ・ノジ、うナギ、あナゴ)との音韻関係があったことも間違いないらしい。

「虹は7色(外側から赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)」だという私の固定概念からの脱皮は、今から23年前の大学時代だったと記憶する。この地球上の国や文化によって、虹の色や数が違うのである。これは地形・位置によって水滴の大小による分離色鮮明度の違いや、概念を構築する文化の影響でもある。ちなみに水滴が大きいと色分れが鮮明になるため、認識できる虹色数が多くなる。また「虹は何色か」の国別概念調査では、日本やフランスは7色、米英は6色、ドイツやソ連は5色かそれ以下だというリポートを読んだことがある。言うまでもなく虹は、太陽光線が反対側の空気中に浮かぶ雨や霧などにあたり、その光が屈折と反射を起こすことで現れる現象である。つまり水滴がプリズムの役目を果たし、屈折の角度が波長(色によって光速度と振動数が違う)によって変わり色を創る。そもそも三角プリズムでの屈折によって虹の様に色が分かれることを発見したのは、ニュートン、1666年のことだったという。しかし、「虹」が神秘的現象として人間を不思議な想いにさせた(る)のは、今も昔も変らない。

「虹」を見ることができる順番は、ほぼ決まっている。自分の目の向こうには「雨」、「自分」、そして自分の背中に「太陽」がある。言い換えれば、太陽光に照らされた自分の影の方向に「虹」が見えることになる。大きな大きな「虹」を見たさくらは、オズの魔法使いを思い出し、呟いてみる。「もしも幸せの青い鳥が虹の向こうに飛んでいけるなら、私もできるはず」、そして「自分の心から求めるものを探すなら、それはうちの近くにあるはず。もし内に探せなければ、それはどこにも探せない」(「オズの魔法使い」から)。「虹」を歩いて渡ってみたいと夢見てもみるが、やはり大切なものはいつも自分の最も傍にあるのかもしれないなぁ、っと呟くさくらの独り言!

sakuratsubomi@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

川 柳 & コント(東京・成近)


( 川 柳 )

二泊とか三日天下の妻の旅

カルチャーブームに おかめも ひょっとこも

まだ尻尾付けてテレビに蛙の子

アイドルの賞味期限を売り急ぐ

縁日のヒヨコ ひよこで生を終え


( ニュースやぶにらみ )

「国民の飢えより核兵器」
  背を腹に変えても   ― 北朝鮮

「石原都知事、もっと過激にやる」
以前、俺も同じこと言ったっけな ― 小泉首相

「症状」
熱が上がる   ― 患者
熱が下がる   ― 海外旅行

(東京・成近) E-mail nakawai@adachi.ne.jpbut_up.gif (232 バイト)
http://www.adachi.ne.jp./users/itsukabz/index.htm

満腹したら食休み(59) 「サッカ」

4月18日付の読売新聞衛星版のある記事の一点で私の目が止まってしまった。もう一度目を凝らしてよく見たが、やはり間違いない。

その記事とは、現在、横須賀芸術劇場で行われている、「小沢征爾オペラプロジェクト2003特別公演」についての評論で、ラヴェルの「スペインの時」とプッチーニの「ジャンニ・スキッキ」という、いずれも喜劇タッチのオペラについてのものだ。

私の目が止まったのは、その記事の中で紹介している出演者の名前に驚いたからである。その両方のオペラに出演している歌手に「R.サッカ」という名前を見つけたからだ。このオペラ歌手サッカ氏は何人なのだろう。そしてスペルはどう綴るのだろうか。そうした疑問が湧いてきたが、まあこんなこともあるかと、その時はそれで取り敢えず置いた。

だが、やはりどうしても気になる。「サッカ」とカタカナで書いてあるから、まず日本人ではないだろう。他の出演者の名前を見てもおそらく日本人とは思えない。今までに同じ音の外国人に会ったことはないが、中東系にある名前だと言われたり、似たような音でZAKKA(雑貨屋ではない)はあると聞いたことがある。いろいろ想像は膨らむばかりで止まらない。有名なオペラ歌手ならば、インターネットで検索してみたらきっと出てくるはずだ。

スペルがわからないから、日本語で「サッカ オペラ歌手」と入れてみる。結果、当てはまるサイトが一つ見つかった。大オペラファンの女性が、自分好みのオペラ歌手についてのリンク集を作っていたのだ。その中に、「サッカ・ロベルト」という名前があり「SACCA Roberto」となっていた。

早速、そのSACCA氏のサイトへ入ってみる。SACCA氏はドイツ生まれのイタリア人オペラ歌手。イタリアオペラもドイツオペラもこなし、ヨーロッパを中心に活躍中の若手テノール歌手のようだ。その彼が、現在横須賀で歌っており、上記の評論の中では、「サッカが美声を存分に聞かせていた」とある。どうやら素晴らしい美声の持ち主のようだ。http://www.roberto-sacca.com

スペルはSAKKAではなくSACCAだった。スペルこそ違うがサッカはイタリアにもある名前ということが確認できた。おそらく彼が有名なオペラ歌手で来日していなければ、サッカという名前が他にもある事実を確かめることはなかっただろう。それがわかっただけでもなんだかうれしい。これから私はイタリア人に間違われないように気をつけなければ。 Ciao!!
さっか あきこ 
akikosk@sbcglobal.net

 

今週は、『たあしんの便利ソフトご紹介コーナー』はお休みです。

雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧いただけます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.362

雑貨屋 店主 大西良衛  gp-bmail.gif (1852 バイト) zakkaya@news.email.ne.jp

but_up.gif (232 バイト)