Zakkaya Weekly No.342
Ryo Onishi                12/2/2002

雑貨屋のひとり言 観光スポット さくらの独り言 川 柳 & コント バックナンバー
吟醸みゅーじあむ 一口コラム おいしいLA 健康のお話 雑貨屋ホーム

今週は月曜までワイフと小旅行をしていたので、発行が一日遅れました。別府と由布院で、今年二回目の温泉を楽しみました。もちろん地酒や地ビールも楽しみました。紅葉にはちょっと遅かったのですが、まだそんなに寒くなく、のんびりできました。今回は車を運転しないので、列車の中でお酒を飲みながらの移動ができました。これがやりたかったんです。JR九州の素敵な特急列車に乗っての移動もなかなか面白いものでした。食べ物は美味しいし、酒はうまいし、温泉でくつろげる日本っていいなあと思いました。(R.O.)

あまり 知られていないL.A. 観光スポット(137)

The Lincoln Memorial Shrine
ロサンゼルスの東、サンベルナーディノ・カウンティ(San Bernardino County)にあるレッドランズ市(Redlands)は市内いたるところにビクトリア様式の住居が見られる歴史と伝統のある文化都市です。

オレンジなど果樹栽培も盛んで裕福な市としても知られています。

このレッドランズ市の中心街近く、市立図書館(A.K. Smiley Public Library)の敷地にアメリカ合衆国第16代大統領のリンカーン(Abraham Lincoln)を記念する建物があります。これが「The Lincoln Memorial Shrine」です。
 
 アメリカの偉大なる大統領だったリンカーンと南北戦争(the civil war)に関する貴重な諸資料を集めているこの建物は、リンカーン大統領とその時代について、(1)学者や学生のための研究センターとして、(2)一般の人々への博物館として、公開・使用されています。
この建物は慈善家Robert and Alma Watchorn夫妻がリンカーン大統領の業績を賛美すると同時に第一次世界大戦で亡くした彼ら夫妻の子息を偲ぶ記念として作ったもので、1932年レッドランズ市に寄贈されました。

ここに集められている多くの貴重な収集品は、リンカーン大統領とその時代、および南北戦争に関するものが中心です。

展示品の中には、リンカーン自筆の手紙や原稿、それに家族、閣僚及び関係者などの手紙、日記や資料なども含まれています。

さらに、ここには南北戦争時の装備や武器他の収集品、人種問題・奴隷解放などにかかわる書籍、資料、写真、新聞なども保管展示されています。

展示品の片隅には「世界のリンカーン切手」「リンカーン・コイン」や旧US$5札に使われたリンカーン大統領の彫刻肖像画の拡大写真なども見ることが出来ます。

リンカーン大統領とその時代、またアメリカの南北戦争に興味のある人にとっては見逃すことの出来ない資料館であることは当然ですが、一般的な関心しかない私のような者にとってもついひき込まれる展示品の数々です。

なお、折角ここまで来たら隣の図書館(A.K. Smiley Public Library)を訪ねてみることをお奨めします。

この図書館は市にふさわしい由緒ある建物であるだけでなく、内部はさらに風格があり、広い図書閲覧室は豪邸か迎賓館の大広間と言った趣の部屋です。

こんな恵まれた環境でゆっくり読書を楽しめるレッドランズ市民は幸せものです。もちろん蔵書は豊富です。

*************************
●住 所 : 125 West Vine Street, Redlands, CA 92373
●開館日 : 火曜日−日曜日(月曜日、祝日は休み。但しリンカーン誕生日はオープン)
●時 間 : 1:00PM 〜 5:00PM
●入場料 : 無  料
●電 話 : (909) 798- 7632
●Web Site: http://www.akspl.org/lincoln/index.html

**************************
行き方は次の通り(Torrance方面よりの場合)
(1)FWY#110(またはFWY#710、 FWY#605)を北上してFWY#10(東)へ。
(2)FWY#10を東へ進み、San Bernardino Countyへ入って、FWY#15、FWY#215を通過し、さらにFWY#10を東へ。
(3)FWY#215を通過してから約6マイル進み、Orange St.出口でFWYを降りる。
(4)FWY を降りたらすぐに交差する N. Eureka St.を右折(南へ)。
(5)N. Eureka St.を約0.5マイル進み、Vine Street との交差点左前にある図書館(A.K. Smiley Public Library)の裏に Lincoln Memorial Shrineの建物がある。
(6)全行程 ;(Torrance方面からの場合)約80マイル、ドライブ約1時間30分。 
河合将介( skawai@earthlink.net )but_up.gif (232 バイト)

さくらの独り言切子への想い

「伝統工芸」を可能な限り日常生活の中で使いたい、と願っている。別に高価なものでなくてもいい。人の、歴史の、日本の、その土地の、そんな「想い」の感じ入れる何かを、日常生活の中で触れ、感じたい。小さい頃の影響かもしれない。陶器も塗物も、特別な日に特別なものを使うことと、毎日の生活の中で自分の好む作品に触れ親しむこと、その習慣に快感を覚えていた様な気がする。江戸(東京)に住む直前(在米時代)に、「江戸切子」を頂いた。それが縁で、「江戸切子」への想いは芽生えてしまった。

風鈴以外のガラス細工には、あまり興味がなかった。そんな私に、東京在住の友人が私の日本転勤記念に贈ってくれたもの、それが「江戸切子」の杯二つ。私の大好きな藍色。「江戸切子」という伝統工芸品との初対面だった。先日、寿退社する上級秘書のお祝い選びに指名された私は、「江戸切子」工房・ギャラリーへ行くチャンスを得た。彼女が「江戸切子」のファンだと知っていたからだ。私が訪ねた工房・ギャラリーは、江東区大島にある「堀口硝子」。堀口社長と幸子ジェネラルマネジャーの丁寧で誠意ある解説に、自分のミッションも忘れ聞き入った。格別なお値段で良質の贈り物も購入できた。その「江戸切子」を目にした上級秘書の歓喜は私たちの想像を超え、さくらミッションは無事成就した。

「1834年、江戸大伝馬町の“びどろ屋”加賀屋九兵衛が、金剛砂を用いて硝子の表面に彫刻をすることを工夫したのが、今日に伝わる“江戸切子”の始まり」(東京カットグラス工業協同組合)という。「古くはガラスを瑠璃と呼んでいた。江戸時代には“びいどろ”や“ギャマン”と呼んだ。“びいどろ”は硝子を意味するポルトガル語で、江戸初期に舶来したガラス器と共に日本に入国、普通の吹きガラスを意味した。“ギャマン”はオランダ語でダイヤモンドの語原を持ち、ダイヤモンド彫りを施したガラス器を意味した」(堀口硝子)という。ヨーロッパのカットグラス技法や器具の導入された明治時代に、現代の伝統的硝子工芸技法が確立した。「明治6年、官営の品川ガラスが設立され、明治15年には“切子(カット)指導者として英国人エマヌエル・ホープトマン氏を招き、大橋徳松を含む数名の日本人がその指導を受けた」(堀口硝子)。私が訪ねた堀口硝子創業者の堀口市雄氏は、その大橋徳松氏の直系にあたる。その時代(明治)、町民文化の中で育まれた作品が江戸時代からの職人によって、江戸時代のおもかげを強くとどめた意匠や技法の優れた作品が創られたこともあり、当時使われた切子文様を施したガラス器を「江戸切子」と呼ぶようになった。切子文様には「菊繋」、「亀甲」、「角籠」、「麻の葉」、「矢来」等20数種類があるが、同じ文様でも色形によって違った味わいをかもし出すところに趣がある。

「形あるもの」を頂戴するのはあまり好まない私だった。頂いたモノが実用品ならまだしも、自分の好みの色や形でない場合、捨てることも誰かにあげることもできない。その上「形あるものは壊れる」から厄介だ。また狭い東京の空間をより広く保つために、モノを増やさない生活を心がけてきた。しかし、殺風景だった自分の部屋が、東京生活2年間を経て「形あるもの」が増えてきた。「日本のかほり」がするものが増えた。中でも威厳をもって座っているのが、前述した東京転勤記念に貰った「江戸切子」だ。この「切子」を頂戴しなかったら、今頃「江戸切子」に心惹かれることもなかっただろうにと、恨めしくも想う。モノに固執せず埋もれない生活を求めているつもりなのに、なんとも恥かしい限りだ。だが「江戸」に縁あって住み、「江戸切子」に縁あって出会ったと想いたい。ならば、新しい年は愛より藍いこの切子杯で、江戸の酔いにでも知れながら迎えようかなっと、sさくらの独り言。
sakuratsubomi@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

川 柳 & コント(東京・成近)


( 川 柳 )

ハイテクも財テクもない父の汗

職人の自負が頑固を押し通し

仕事一筋演歌が好きな父の酒

生涯現役 父一合の酒に酔う

七回忌あのガミガミが懐かしい


( ニュースやぶにらみ )

「銀行株下落続く」
いびつになってきた  −円

 「生保の解約続く」
万一に備えて  −契約者

「野球、ソフトの除外先送り」
滑り込みセーフ    −IOC


(東京・成近) E-mail nakawai@adachi.ne.jpbut_up.gif (232 バイト)

あっこのおいしいロサンゼルス

レストラン案内
「Amandine」――日本の技術でアメリカ上陸
12225 Wilshire Blvd. Los Angeles CA 90025 Tel 310-979-3211
月休み。火−金 7:00am〜7:00pm 土 8:00am〜7:00pm 日 8:00am〜6:00pm

おいしい手作りのパンとケーキ、そしてランチタイムにはおいしいサンドイッチが楽しめる店があればいいのに―そんな願いを全部叶えてくれるのがここ「Amandine」。ベーカリーとカフェでそれぞれの味を十分に堪能できる。

今年8月に日本からパン職人さんと共に上陸。日本の技術を生かしながら、アメリカに合ったものを作り出していきたいと、オープン後も商品開発の努力を続けている。

ケーキでは粉をあまり使わず卵黄とチョコレートたっぷりの「ドゥースオショコラ」(3.50)がチョコレート好きにはおすすめ。「タルト」(3.75)はベリーたっぷりで見た目にも美しい。バースデーケーキなどは2,3日前の予約が望ましいそうだ。

パンは見た目にもおいしそうな色と形の菓子パン、しっかりした風味の食事パンが数々並ぶ(75セント〜$2.00)。人気があるのはアーモンドクロワッサン($2.00)、スコーン($1.50)、フレンチトースト($1.75)など。

中でも自家製パンを使ったサンドイッチはランチタイムの人気メニュー。日によって変わることもあるが、常時5,6種類用意。種類によってパンと具を最適なもので提供。味付けは濃すぎることなく、とても食べやすい。

「チキンサンドイッチ」($8.00)のパンはバゲット、具は胸肉、トマト、オニオン、スイスチーズ、バジルマヨネーズ。「ベジタブルサンドイッチ」($8.00)は天然酵母のパン、カンパーニュと南欧風野菜ラタトュイユのサンドイッチ。

フランスではおなじみの「クロックマダム」($7.50)はカリフォルニアではあまりお目にかからないサンドイッチ。ハムとチーズをはさんだ焼きサンドイッチの上に半熟卵を載せ、ホワイトソースとチーズのベシャメールソースをかけたもの。半熟卵の黄身とベシャメールソースがトロリとおいしい。ボリュームたっぷりだが、味付けは思ったほどしつこくない。

「キッシュ」($8.25)もさくさくとしたパイ皮と具がおいしい。ほかにも「ツナサンドイッチ」($7.25)、「ハム・チーズサンドイッチ」($7.50)などがある。素材の風味を生かしたスープ(カップ$3.25、ボウル$4.25)もサンドイッチと一緒におすすめしたい。
さっか あきこ akikosk@webjapan.combut_up.gif (232 バイト)

 

一口コラム

今週の時事ジョーク(58)
(1)ミス・ワールド、反発暴動でナイジェリアでの開催中止
 以前、9月のこのコラムで、今年のミスアメリカ・コンテストで、ノースカロライナ州からは州代表の「ミス・ノースカロライナ」が二人選出されるというハプニングがあった話題を取り上げ、ジョークとして「そんな“ミス”は許されない。ちょっと安易ではな“カロライナ”(なかろうかナ)」なんて駄洒落をご紹介しました。

今度はその最終の「ミス・ワールド・世界大会」開催予定地のナイジェリア(西アフリカ)でトラブルが発生し開催できなくなったそうです。

そもそも今回、ナイジェリアで「ミス・ワールド・世界大会」が開催されることになったのは、昨年の大会でナイジェリア代表が「女王」に輝いたためでした。ところがこの国のイスラム教徒がミスコン(ミス・コンテスト)は「裸体をさらし、反イスラム的」などと反発し、暴動で100人以上が死亡する事態にまで発展してしまい、それを受けて中止となってしまったようです。

このミス・コン世界大会は12月7日が開催日であり、既に開催予定地であるナイジェリアの首都アブジャには各国のミス代表など、大会参加者が集まっています。

――― さて、これからがジョークです。
ナイジェリアで開催予定だった、今年度の「ミス・コン・世界大会」は開催地のイスラム教徒などの反発、暴動でのため、ナイジェリアでの開催は中止となりました。

ミス・コン参加のため、既にナイジェリア入りをしていた、各国代表の美人の皆さんは嘆いて言いました。

「いまさら、ナイジェリアでの“ミス・コン”大会中止なんて、あなた、そりゃあ“ナイジェリア”(ないでしょう)。ミス・コンはミス・コンでも、とんだミス・コンダクト(misconduct = 不手際)だ!!」

【蛇足】:(1)ミスコン世界大会の開催日がイスラムのラマダン(断食月)の期間中であったことも美人コンテストへの反感につながったようです。
    (2)ナイジェリアで中止となったのを受けて、大会主催者側では、改めてイギリス・ロンドンに変更して、同じ日程で開くと発表しました。 


(2)みずほグループ、賃下げへ 大手銀行で初日本の最大手銀行の一つである、みずほフィナンシャル・グループは、数百人規模の早期退職の募集や社員の給与の賃下げ、人員削減計画の前倒しなどを柱とするリストラ策をまとめました。

政府が打ち出した不良債権処理の加速方針に対応するには、経費を圧縮し、財源を増やすことが不可欠と判断したためだそうです。同時に銀行の「高給」批判をかわす狙いからも、大手銀行として初の賃下げ(賃金の引き下げ)に踏み込むことになり、休み明けの25日に発表する予定だそうです。 

日本の大手銀行はバブル崩壊後、約70兆円にのぼる不良債権を処理したものの、デフレのもとで、新規の不良債権の発生が高水準で続き、経営の重荷になっており、加えて、株安による保有株の巨額の評価損の処理も迫られ、財務余力を急速に失っているのが現状です。 

そこで、大手銀行の みずほグループとしては、産業界、国民からの高給批判にこたえるかたちで、銀行設立以来始めて、賃下げにも乗り出すことにしました。

――― さて、これからがジョークです。
日本の最大手銀行の一つである、みずほフィナンシャル・グループはこのほど日本の大手銀行としては初めて賃下げ(賃金の引き下げ)に踏み込むことになり、休み明けの明日25日に発表することになりました。

某経済新聞は、25日の新聞の見出しを次のようにすることにしました。

『実るほど 賃金下げる みずほかな』

【蛇足】(1)みずほ = みずみずしい稲穂(広辞苑)
    (2)みずほフィナンシャルグループ = 第一勧業銀行、富士銀行および日本興業銀行の3行を分割・合併し、今年4月発足。「みずほ銀行」と「みずほコーポレート銀行」の2つと、その他を持つ会社です。
    (3)真面目に再建に取り組んでいる、みずほ・ファイナンシャル・グループの関係者の皆さん、ジョークで茶化してゴメンナサイ。再建頑張っていただきたいと思います。

羅府の庄助   skawai@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

編集後記

PCにまったく触れない日が二日ありました。雑貨屋のことが少し気になりましたが、こんなこともあっていいですよね。
雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.342

雑貨屋 店主 大西良衛  gp-bmail.gif (1852 バイト) zakkaya@news.email.ne.jp

but_up.gif (232 バイト)