gr1-2.gif (3115 バイト)

Zakkaya Weekly No.325

Ryo Onishi             8/3/2002

gr1-2.gif (3115 バイト)

雑貨屋のひとり言

TOFU in U.S.A.

さくらの独り言

川 柳 & コント

gp-bback.gif (1897 バイト)

教育の方程式

一口コラム

あっこのおいしいロサンゼルス

マキちゃんの健康のお話

ohome.gif (945 バイト)

 dl1-3.gif (2049 バイト)

dtmd2.gif (968 バイト) 雑貨屋のひとり言 dtmd2.gif (968 バイト)

土曜日の夜、淀川の花火大会を見ました。もっとも現地ではなく我が家からの見物ですが。2万発の花火だったそうですが少し離れたところからでも十分見ごたえのあるものでした。風に乗ってきた花火のにおいと音を聞きながら見ていると、暑い夏も涼しく感じます。やはり花火は夏の風物詩、いいものです。日本は10年前に比べると暑い日が倍になっているとのこと。年々暑くなるヒートアイランド、日本、そろそろ元に戻すことをまじめに考えないといけません。でないと10年後は…・(R.O.)

dl1-9.gif (2038 バイト)

dtmd14.gif (968 バイト)TOFU in U.S.A.dtmd14.gif (968 バイト)

 以下の文章は私が日本の長野県経営者協会々報「進取創造」の“海外点描”に連載している寄稿文のうち、2002年5月号用(一部修正)のものです。

 **********************

 今年のアメリカ、特に西海岸の大リーグ野球チームには大物日本人選手が揃い、ある意味では空前の「日本ブーム」と言っても過言ではありません。

 ロサンゼルス(ドジャース)に野茂、石井両投手、サンフランシスコ(ジャイアンツ)に新庄外野手、シアトル(マリナーズ)には佐々木、長谷川両投手、そして何と言っても昨年のM.V.P.男(アメリカン・リーグ)イチロー選手の人気はたいへんなものです。今やアメリカ、特に西海岸地区の野球ファンでイチロー選手の名前を知らない人はまずいないでしょう。

 今年の春、日本を訪問したブッシュ米大統領が、小泉首相を「政界のイチロー」と持ち上げましたが、このひとことは、一国の総理大臣(純一郎)より野球選手(イチロー)のほうが高い知名度ということであり、ある意味では、最高の皮肉とも言えそうです。

野球選手と同様、最近アメリカでブーム的傾向を見せているのが日本食品です。中でも大豆を原料とする『豆腐』が急速に需要を拡大しています。

アメリカでの『TOFU(豆腐)』ブームの根底には、彼らの健康食志向が大いに関係しているようです。中国や日本と違い、アメリカにはもともと「医食同源」という考え方はほとんどなく、人が健康のために摂取するものは薬、または Supplement (栄養剤、ビタミン剤、保健剤など)によるという発想しかなかったのです。

1985年、日本の Mo 乳業がアメリカ(ロサンゼルス)に進出、無菌包装パック入りの『TOFU』の販売を開始しました。日本本社から現地販売子会社の責任者として着任した K氏と私は日系企業団体の役職やパーティなどを通じて親しい間柄であったことから、私自身がこれまでの17年間、『豆腐、苦難のアメリカ進出物語』を間近で観察させてもらいました。

そもそもMo 乳業がアメリカに進出した17年前は『TOFU』とは一部のアジア人のみが食するものであり、現にアジア系の食品マーケットでしか販売されていませんでした。

アメリカ着任後しばらくは日本の豆腐をアメリカ人に買ってもらうため、K氏は夫人にも協力してもらい、現地のスーパー・マーケットへ出向きデモンストレーション販売を試みますが、まったく効果はありませんでした。

それどころか、1987年には全国紙(USA Today紙)が発表したアンケート結果で『TOFU』がなんと“The Most Hated Food in U.S.A.(アメリカ人の最も嫌いな食品)”第1位にランクされたのです。

さらにその数年後、ロサンゼルスで発生した大暴動の際、テレビに映し出された略奪後の無残なスーパー・マーケット店内の様子を見て、K氏は唖然とさせられました。荒らされた店内の食品棚に『TOFU』だけは略奪の被害を免れていたからです。

“The Most Hated Food in U.S.A.”であり、暴徒の略奪からも敬遠された豆腐が見直されるのは、アメリカ人の健康志向ブームと豆腐の原料である大豆の健康に対する研究成果の効果が大きかったようです。

1993年クリントン氏が大統領に就任して数ヶ月たったころ、大統領夫人のヒラリーさんがある有名な T.V.インタービューで「私の夫、クリントンはジャンクフードが好きで困っています。ダイエットに“TOFU”を食べさせようとするけど、なかなか食べてくれなくて・・」

なんと、ファーストレディが国民に向かって豆腐の健康とダイエット効果を宣伝してくれたのでした。 

 このインタービュー効果は抜群だったようです。それまでアメリカでは「大豆」と言えば「家畜の飼料」であり、そんな大豆から作った『TOFU』など“Yucky(気味の悪い)”で“Weird(この世のものとは思えない)”食品以外のなにものでもなかったのですから・・。

こんなこともあってか、アメリカでの大豆と健康効果に関する研究が一気に加速され、次々に研究成果が発表されました。

大豆蛋白や繊維の健康効用、癌予防効果、その中でも、大豆の胚芽に女性ホルモンの一種である「イソフラボン」の存在が確認され、これが乳癌、前立腺癌、更年期障害の緩和などに効果があると学会で発表されるにいたって大きく国民の関心を集めたようです。

アメリカは乳癌、前立腺癌の発生率が異常に高く、日本にくらべ乳癌は20倍、前立腺癌は7倍なのだそうです。日米のこの差は大豆の摂取量の違いではないかというわけです。

今では豆腐はアメリカ人の嗜好にあわせ、本来のかたち以外にも、シェイク、スープ、その他に作り換えられ、全米の食品スーパー・マーケットの3分の2以上の店頭に並ぶまでになっています。

当初単なるアメリカ販売法人だった K氏の会社も今ではポートランド(オレゴン州)に製造工場まで作り、大きく飛躍を続けています。

(現在、アメリカ・マーケットにおける日本食品の進出度は、トップは醤油、そしてカップヌードル、豆腐となっているようです)

 話は前後しますが、K氏はヒラリー夫人のT.V.発言の直後に自社製豆腐を1ケース、それに自社で編集した豆腐料理本を添え、ホワイトハウス(大統領官邸)へ送ったところ、2週間後にヒラリー夫人の実署名入りの礼状が届き、K氏はその礼状を額縁に入れ、今でも大切にオフィスに飾っているそうです。 

河合将介( skawai@earthlink.net )but_up.gif (232 バイト)

dl1-5.gif (2025 バイト)

dtmd11.gif (968 バイト) さくらの独り言 夏模様  dtmd11.gif (968 バイト)

東京居住者となって初めて迎えた「東京の夏」、14年振りの日本の夏、とにかく暑い。しかし、夏は暑いに決まっている。ならば満喫するが勝ち。夏の衣・食・住を五感で知る時、発見と気づきがあり、時にそれは、遠き少女時代への旅にもなる。観るもの、聴くもの、食すもの、かほるもの、そして触れるもの全てに、夏がこんなに楽しかったかな?っと想うほど、夏の素晴らしさに酔いしれているさくらである。

蝉の声で目が覚める、もうすっかり忘れてしまっていた夏の朝。締め切った窓の厚みも通り越す力強い鳴き声、エネルギッシュな夏を聴く。下町の浴衣姿を観るとニンマリし、米国のストーレッジにしまい込んだ浴衣の泣き声が聴こえてきそうで胸が痛い。どこそこで扇子やうちわが似合う人の、その風を創る姿がなんとも粋で見惚れてしまう。夏の果物、西瓜や葡萄が美味しくて、一つひとつに心を込める日本人農家の姿が浮かぶ。虫網を片手に肩を組む泥だらけの男の子たち、男勝りだった小学生時代を想い出す。数多き冒険で勝ち取った生傷の跡を懐かしく捜したりして、幼い自分が可愛い。佃の背戸脇に伸びるあさがおのつるを観て、まとめて書いたイカサマ日記を想いだし、やっぱりこどもの頃から怠慢だったと呟いてみる。なんとも下町の心地よい風が、涼しく通り過ぎたように感じた。花火大会の繊細な花火に日本を観、何故か米国独立記念日の夏を想い出す。夏祭りポスターいっぱいの東京駅、一度も食べることを許可してもらえなかった屋台の醤油イカ焼きがかほり、友人と一緒に八重地下の焼鳥屋へ駆け込み、悔しさを満腹感でごまかした。

夏祭りのお囃子が聴こえる。それが蝉の鳴き声と重なってなんとも趣がある。暑いが窓を閉められない。ここ佃島は今、「住吉神社例大祭」の真っ只中。3年毎に行われる「佃・住吉神社例大祭」は今年がその年に当たり、8月1日から5日までの間、佃・月島地区は、夏祭り一色に染まっている。暑さも吹っ飛ぶ熱気だ。この「佃・住吉神社」は、佃の鎮守神として大阪住吉大社の分霊し1646年に創建・造営された。ここ佃は、本能寺の変の際、徳川家康を助けた功により、摂津国(現在の大阪市)の漁民を移住させた事に発祥するそうだ。なんとなく佃の町並みが大阪の風情さえ感じるのは、私の気のせいだろうか。歴史が素朴に残る町に近代的高層マンションが同居して、面白い風景を創り出している。そんな町なかへ、8月2日、屋根に8つの蕨手(わらびて)がついた珍しい八角神輿が出御した。月島−豊洲−晴海を回り、勝どきの御借り宿で一泊し、今日3日夕刻には還御する。みこしは担げないが、下町の夏へチョックラ出かけてみようかと企んでいるさくらだ。

夏にしか取出さないCDがある。いやこの人たちの曲を聴くと、「夏だ!」と感じると言おうか。大瀧詠一と山下達郎である。彼らの曲を聴きながら、「夏だぁ〜!、夏だぁ〜!」と独り叫び、掃除洗濯に汗をかく休日の朝。これもまた夏である。祭囃子を静かに聴きながら夕暮れを迎えるのも、変る蝉の鳴色や力に時の刻を知るのも、美味しい果物に舌鼓を打つのも、暑いと連発しながらも汗をかきかき出社するのも、そして猛暑のゴルフで汗びっしょりになるのも、これまたいい夏である。暑い夏、生きているから暑い。なんて素敵な夏なんだろう、、、そんな夏模様の元気なさくらの独り言。

sakuratsubomi@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

dl1-3.gif (2049 バイト)

教育の方程式

すべての生徒と父母が目標を持ち、それに向かって努力する教室を実現したい!  西尾 誠一郎

5年前に発病した時、公文USAの社長に、「5年間で必ず元気になります。 そして、教室も発展させる。 そうしたら、その経験を発表させてほしい」とお願いしました。

そして今年の8月3日に、シアトルで北米公文の指導者800名の前でスピーチをします。

今、私はとても元気です。 1ヶ月前、もう癌細胞はないかもしれないと、骨髄の検査もしました。 

この間、ずっと2つのことを考えてきました。

 一つは、癌は自分で治せる。 そして私と同じように50歳を過ぎて人生の後半にさしかかった多くの公文の指導者に、癌でさえ自分で克服できることをこの身で示して勇気を与えたい。

もう一つは、高校までの数学や英語は、良い教材と教授法によって自分でマスターできる。 その具体的な方法をアメリカの生徒や父母に示したいと。

癌については、この5年間で活性酸素などもずいぶん有名になり、癌克服体験記もたくさん出版されました。 その上、代替療法でこの病気を克服しようとした私が、結局、白血病の新薬グリーベックのお世話になったので「これが私の方法だ」と胸を張って言えなくなってしまいました。

公文教室については、長い間370名前後の生徒だった教室から、今年の5月に600名を越え、今確実に発展している手ごたえを感じています。

今回は「勉強でも自分の目標を持ち、その目標に向かって努力しよう」についてその一部をご紹介します。

まず、勉強には教えてもらう勉強と、自分でやる勉強があります。

自分から勉強する習慣を身につけると、学校の勉強も上手くいくし、一生学び続ける人になります。

そして、勉強の習慣を身につけるには、次の3つのことが大切です。

  1. 自分がスラスラできる所から始めて、少しずつ難しくなっていく教材を選ぶこと。
  2. いろんな事を一度にしないで、最初は音読と計算に絞り込むこと。
  3. 例えば、「たし算はいつまでに終える」というように、必ず短期目標(それから長期目標)を立てる。

公文の教材は各レベルが200枚あり、1枚を何分以内にやろうという目標もあります。

「たし算九九を完璧に覚えたら、同じ教材を繰り返さなくていいよ。 そうすると、1日5枚学習すると40日で終わる。 覚えなかったら3回は繰り返すから120日かかるね」、「OO君は四則計算がスラスラできるようになったらそれでいいの? それとも中学、高校の数学もマスターしたい?」

このようなことを毎日10名程度の生徒・父母と話し合い、短期と長期の目標を決め、毎日目にするところに貼っておきます。 

先日、私の代わりに60人ほど面接をしてくれた地区担当の人が言ってくれました。

「先生の教室はすごいですね。 幼児以外、全員どこまで進みたいかという目標を持っていますね」

まだまだ不十分ですが、少しずつ短期・長期目標を持つ生徒が増えてきたことは嬉しいことです。

また、目標を立てている時、生徒は自分の想いを少しずつ言ってくれるようになったのも嬉しいことですね。 今回、シアトルではそういうことを話してきます。

but_up.gif (232 バイト)

dl1-9.gif (2038 バイト)

dtmd8.gif (968 バイト) 川 柳 & コント(東京・成近) dtmd8.gif (968 バイト)

 

( 川 柳 )

保険証無傷アロエで事が足り

超えられぬ枠生真面目の自己嫌悪

躓いて相田みつおを噛み締める

「脳内革命」本棚で欠伸する

凡々と鬼にも仏にも遠く



( ニュースやぶにらみ )

「国民医療費初めて減少」

これで自慢が出来る   −伸びた平均寿命

 

「民主党代表選に6人が名乗り」

あれっ、無党派が一人もいない  −無関心層

 

「紙幣刷新」

神さま、一葉さま、英世さま  −ATM、自販機メーカー

(東京・成近) E-mail nakawai@adachi.ne.jpbut_up.gif (232 バイト)

dl1-7.gif (2012 バイト)

dtmd8.gif (968 バイト) あっこのおいしいロサンゼルス−

満腹したら食休み(39) dtmd8.gif (968 バイト)

「誕生日祝い」

現在、我が家に私の両親と14才の甥が滞在している。7月の初めに従妹のハワイ結婚式で私たちと合流した両親は、そのまま毎年恒例のロサンゼルス滞在となった。いつも1ヶ月前後の滞在で、適当に日本への帰国日を決めていたが、今年はきっちり30日間。いつもは90日間もらえるはずの観光ビザが短縮されるかもしれない、しかもそれは入国してみないと分からないと旅行社の人に聞いたからだ。どうやら昨年のテロ事件の影響が尾を引いているらしい。

長すぎても困るし、短すぎても寂しいと、いつもなら両親と相談しながら決める滞在期間が、あらかじめ30日間と決められると、すっきりするようで、あっけないような気もする。結局入国してみると、90日間の観光ビザがもらえた。また、特に今回の30日ビザは男子学生に殊更厳しいとも聞き、ロサンゼルスでの6週間のサマーキャンププログラム参加を楽しみにしていた甥も、急遽3週間のプログラムに変更。残り1週間は遊びにとっておくとのこと。結局甥も90日間のビザがもらえたが、入国ではかなりチェックが厳しかったそうだ。

甥は8月10日に、両親は8月2日に帰国。今年の両親の帰国日を自分たちで決められなかったことで、少しのこだわりを言うのであれば、その2日と10日の間に私の誕生日があり、できれば両親と祝いたかったことだ。結婚して実家を離れて以来、両親と共に誕生日を祝う機会は殆ど無い。やはり、いくつになっても両親が私の目の前に居て「おめでとう」と言ってくれるのは嬉しい。しかし今年はやむを得ない。お誕生日の毎倒し祝いをしようということになった。昨年のテロがこんな形で私に影響しようとは思いもよらなかったのだが。

両親がご馳走するから私が食べたいものを食べに行こうと言う。ラッキーとばかりに何にしようかと考えた。そのとき私はちょっとした混乱状態に陥った。いったいこれはどうしたことだ。食べること専門家のはずなのに、これといって食べたいものが思いつかないのだ。いや、思いつかないのではなく、食べたいものが無いのだ。愕然とした。すぐに返事をしない私をいぶかしげに見ていた両親に、たくさんありすぎて思いつかない、ちょっと考えさせてと少しの猶予をもらうことにした。

日頃、一軒取材が済むと、次はどの店に行こうかと考えなければならず、自分が本当に繰り返し行きたい店へはなかなか行けないことが不満だったはずだ。あの店のあれを食べることができないのが不満だったはずだ。それが、いざ、自分の誕生日を祝うための、それにふさわしい店が思いつかないとは。いったい私は自分が本当に食べたいものが見つからないくらい、飽食に身をさらしていたのか。そういえば最近、空腹を感じることが少ない。そうなる前に何かしら食べている。周りに食べる物と、それを食べる機会が多すぎる。おいしいものを食べるということに鈍感になりすぎたような気がする。これが食べることにあまりにも狎れてしまった私への誕生日祝いであろうか。

さっか あきこ akikosk@webjapan.combut_up.gif (232 バイト)

dl1-3.gif (2049 バイト)

一口コラム:「今週の時事ジョーク(42)」

「神の下の国」判決、カリフォルニア州が破棄を申し立て

ほゞ一月(ひとつき)前の6月26日にサンフランシスコの米連邦控訴裁判所(日本流に言えば高等裁判所に相当?)が下した判決に、「米国の学校で生徒が星条旗に忠誠を誓う言葉の中に『神の下の国(The Nation's "Under God,")』とあるのは違憲(憲法違反)だ」としたものがあり、アメリカ中が大騒ぎになったことがありましたね。

昨日のニュースによると、この判決に対し、カリフォルニア州はこのほど正式に、同判決を破棄するよう申し立てを行ったとありました。

戦後ずうーと学校で慣習的に行われていた忠誠を誓う言葉に対し裁判所から憲法違反と言われた行政側はびっくりし、戸惑ったようですね。

尤も、この判決は大統領、議会を始め、全米各地から批判を浴び、判決の翌日には裁判長自身が効力の停止を決定しており、実際には実行されていませんけれど・・)。

―――  さて、これからがジョークです。

「米国の学校で生徒が星条旗に忠誠を誓う言葉の中に『神の下の国』と入れるのは憲法違反だ」との米連邦控訴裁判所の判決は全米に大きな波紋を投げかけました。

ところが、このほどこの判決を“絶対支持”という団体が現れました。

どんな団体だろうと良く調べてみたら、『山ノ神の下』で忠誠を誓わさせられていた「全米恐妻家組合」でした。

(奥さんが怖い恐妻家の面々が、奥さん即ち『山ノ神』のもとで忠誠を誓わさせられるのも『違憲、即ち憲法違反』にして欲しいと言う切なる願いを込めていたんでしょうね。お気の毒様です!!。                  

羅府の庄助 ( skawai@earthlink.net

dl1-3.gif (2049 バイト)

編集後記

愛用のPCの動作がたまに変な動きをするようになってきたので、思い切ってハードディスクをクリーンし、OSとソフトを入れ直しました。要らないものを捨てたので軽くなったような気がします。PCもたまにはリフレッシュが必要です。

雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.325

雑貨屋 店主 大西良衛  gp-bmail.gif (1852 バイト) zakkaya@news.email.ne.jp

but_up.gif (232 バイト)