gr1-2.gif (3115 バイト)

Zakkaya Weekly No.309

Ryo Onishi             4/14/2002

gr1-2.gif (3115 バイト)

雑貨屋のひとり言

入 社 式

さくらの独り言

川 柳 & コント

gp-bback.gif (1897 バイト)

 

一口コラム

あっこのおいしいロサンゼルス

マキちゃんの健康のお話

ohome.gif (945 バイト)

 dl1-3.gif (2049 バイト)

dtmd2.gif (968 バイト) 雑貨屋のひとり言 dtmd2.gif (968 バイト)

dl1-9.gif (2038 バイト)

dtmd14.gif (968 バイト)入 社 式dtmd14.gif (968 バイト)

 早いもので今年も四半期が過ぎ、4月の風が心地よく私達を誘っています。しかし、ニュース報道で知る限りでは、日本は相変わらず不景気風にさらされ厳しいようで、そんな中での新年度スタートのようです。

 総資産145兆円の巨大銀行グループも不況や不良債権問題など過酷な環境の中で第一歩を踏み出しました。

 また「ペイオフ凍結」も解禁され、預金をする側が「つぶれない銀行、金融機関」を選ばなければならない時代に入りました。

  かつて日本では、「銀行」と「安全」は同義語であり、競馬で「銀行レース」と言えば、配当は少ないが波乱もない確かなレースを意味したものです。そのくらい、これまで銀行預金は安全であるというのが常識でした。しかし、この常識もこれからは通用しなくなるわけです。

 これら銀行グループをはじめ、日本の多くの企業で一斉に新入社員の入社式が行われ、その様子がメディアを通じアメリカにも伝えられました。

 それらの中には、若手社員の発案を採用し、空港のジャンボ機の前で入社式を行った航空会社のようなユニークなものもありましたが、大方の企業は例年と変わらずの風景でした。入社式では社長以下トップ経営者が新入社員への訓示として、時代や社会の厳しさを強調し、それを乗り越えるための覚悟を求めるというパターンが殆どでした。

  新入社員に対し、時代の厳しさを伝え、叱咤激励をすることは企業トップとして当然のことでしょう。また、次の世代を担う若者達も嵐の大海へ船出をするには相当の覚悟が必要です。

 しかし、私はこれら形式化した入社式の様子を知るにつけ、なにか足りないものを感じざるをえません。

 問題企業の経営トップが、自らの経営責任を省みず、新入社員へ厳しい訓示をしても迫力を感じません。

 企業業績の悪化や金融機関の不良債権増大は多分に時運のもたらす結果であることは確かです。

 しかし、いかなる事情であれ、企業経営の結果は経営者の責任です。「バブルのツケ」と一言で片付けられては従業員や消費者、一般大衆はたまったものではありません。   

 いっそのこと、入社式では先ず新入社員(または新入社員の代表)がその企業の経営のあり方について“意見と提案”を述べ、社長以下経営トップは、それに答えて新入社員の前で“決意表明”をするくらいの型破り入社式のほうが、よほど現実的で意味があるのではないでしょうか。

 こんな会社なら革新的で、時代の波に乗った企業に育つのではないかと思います。

河合将介( skawai@earthlink.net )but_up.gif (232 バイト)

dl1-5.gif (2025 バイト)

dtmd11.gif (968 バイト) さくらの独り言 ゆ め dtmd11.gif (968 バイト)

「私のゆめは、おとなになったら女優になることです。理由は、色々な人や様々な生き方を演じることができるし、何度も死んだり生きたりできるからです。それに給料も高そうだから。兄や姉は『あなたがねぇ、アハハ』と笑います。でもぜったいなりたいです。」熊本日日新聞「わたしのゆめ」欄に掲載されたさくらの作文、小学校5年生の時だった。今は「この私がねぇ、アハハ」と、私自身が笑っている。それでも心のどこかで、「芝居」をやってみたいと想っている。歳をとっても我を知らない「ゆめ」物語である。

もともと泣き虫だったとか、考え事や怒りで眠れなかった等と私の実態を人に話すと、驚きの反応ばかり。すると日々の生活で、人、年齢、場所、関係、公私、これらの状況の違いに応じて、全く違った様々な自分を演じている自分に気が付く。シェークスピアが言った「人生は劇場である」と思い出す。同時に「虚像と実像」の狭間で、どれが本当の自分なのかと自問する。どれも自分だと騙しながら生きている。そんな今日、元ドキュメンタリストの長尾龍氏と「ゆめ=虚像と実像」の話をした。長尾氏は、彼が「王様と私」や「ピーターパン」等で有名な舞台美術監督のピーター・フルグと懇談した時、ピーターが話した「自己解脱」を教えてくれた。「人間は誰しもが虚像に憧れる。虚像に憧れるということは、実像以外の自分(新たな自分)を発見したい欲求に駆られるからだ。そこに、人間的成長の出発点がある。一般の社会人は、所属する社会に順応する虚像創りに挑戦し、やがて実像と一体化させ、一流の社会人となる」と。

dream.JPG (29271 バイト) 「ドリーム」と今や日本語化してしまった英語のdreamは、古期英語の「dream(音楽・喜悦)」に発している。その意味は、10世紀にイギリス諸島北部の先住民だったバイキング民族語「draumr(夢)」から影響を受けたらしい。さらに興味深いことにその「draumr(夢)」は、インドヨーロッパ語源「*dher-(騙す)」に遡る。他者の在り方をそのまま自己のあり方に重ねる自己解脱と芝居(女優)の醍醐味を考えると、「ゆめ」と「騙す」の間に存在する『見えない糸』の力を知らされる。

 

 

 

 

 

「ゆめ=女優」とは程遠い現在の仕事場における「リーダーの資質」や「自分の成長」について、USに居る上司から学ぶことが多い。仕事関係で「私にはできない」と連発する私に、「できるってば!、さくらはやりたいのかやりたくないのか。やりたいならやった方がいい。俺は、それをサポートする。君の成功は僕の成功、君の失敗は僕の失敗だからだ。」とコメントを貰う。その時、哲学者西田幾太郎の言葉が浮かぶ。「人間は、実像が虚像に導かれることを普遍的・自然的行為として認識・確立された時、実像の人間的成長が約束される」と。「夢」や”Dream”に拘った本田宗一郎もマーティン・ルーサーキング(雑貨屋160)も、この自己解脱の秘訣を知っていたのかもしれない。彼らの生き方に徹頭徹尾貫かれている何かがありながら、多種多様な彼ら自身を演じてもいたと思う。さあ今日はどんな役を演じてみようかしら、、、っとさくらの独り言。

sakuratsubomi@earthlink.netbut_up.gif (232 バイト)

dl1-3.gif (2049 バイト)

dtmd2.gif (968 バイト) マキちゃんの健康のお話 dtmd2.gif (968 バイト)

−これで花粉症は粉砕デショウ。のお話し−    

先週は、毎年この時期になると憂うつになっちゃう『花粉症』についてチョットお話ししましたが、今回は、その『花粉症』を抑えるレシピを御紹介しましょーっ。

まず気にしていただきたいのが、主食。

これ、やっぱり玄米が良いんですねぇーっ。

..何事も玄米..。

そこに、すりゴマを沢山かけて食べると効果大。

また、味噌汁は一食一杯。ゴボウ、人参、レンコンなんかを入れた鉄火味噌や、海藻料理、煮しめ、根菜類の天ぷら、昆布巻、梅干し、大豆と昆布の煮合わせ、納豆、ニラ、小松菜、ネギなどを沢山摂ると良いんですってー。

炒めものをする際にニンニクを使えばもっと良いんです。

..っという事はーっ、ニラ、ネギ、小松菜のニンニク炒めなんか強力アイテムになること間違いナシ!ですね。

青野菜もビタミンA,ビタミンCが粘膜を強くするんで良いんですが、摂り過ぎちゃうと、身体を冷やしちゃうので、ホドホドに..。

逆に、あまりお勧め出来ないもの、っとなると、肉類、赤身の魚、貝類、バターなんかの乳製品、甘味類、カボチャ、トロロを除いた芋類、うり、紅茶類、お酒なのです。

また、添加物なんか、もっての外ですよーっ。

そもそもアレルギーは現代病の代表で、食品添加物の落とし子といっても過言ではありません。

赤ちゃんを育てている最中の方も、ご本人が授乳期に牛乳や乳製品と口にすれば、ストレートに母乳に現れ、アレルギー、アトピー体質の赤ちゃんにしてしまう恐れもありますから気をつけましょうーっ。

先程、あまりお勧め出来ないものの中の最後に、サラァーっと“お酒”と出しましたが、困ったもんですねぇーっ、お酒もいけないとは..トホホ..。

蒔田 龍人
office MAKITA
mail@makita1.com
www.makita1.com
www.officemakita.com

but_up.gif (232 バイト)

dl1-9.gif (2038 バイト)

dtmd8.gif (968 バイト) 川 柳 & コント(東京・成近) dtmd8.gif (968 バイト)

 

( 川 柳 )

改革の二字に思惑違いすぎ

平行線上で互いの非をなじり

末席の内緒話が生臭い

賛成の起立坐っている本音

平常心だよと笑顔をひきつらせ



( ニュースやぶにらみ )

「発泡酒人気」

バブルに浮かれてる   −メーカー

アワよくば         −増税案

 

「タイガース10勝一番乗り」

あやかりたい   −弱い横綱、大関

 

「ニッサン"モコ"発売」

無理な割り込みはやめましょう  −軽自動車メーカー



(東京・成近) E-mail nakawai@adachi.ne.jpbut_up.gif (232 バイト)

dl1-7.gif (2012 バイト)

dtmd8.gif (968 バイト) あっこのおいしいロサンゼルス dtmd8.gif (968 バイト)

満腹したら食休み(30)

「郷に入れば郷に従え」

4月から始まったNHKの朝の連続ドラマ「さくら」を楽しみに見ている。アメリカではTV JAPANという会社を通してNHKの番組を24時間放映。大抵は衛星放送での受信だが、私の住むロサンゼル南郊トーランス市では地元ケーブル局で見ることができる。もちろん有料で、1ヶ月21.95ドル(約2900円)。私が居た頃の日本でのNHK受信料も確かこの位だったと記憶している。プログラムはアメリカ向けに編集されているが、ニュース、ドラマ、スポーツ、ドキュメンタリーなどの人気番組が、ほとんど時差がなく見られるので、「ここはどこ?」と思ってしまうくらいだ。

さてその「さくら」だが、ハワイ生まれの日系4世の主人公さくらが、英語の補助教師として父祖の地、飛騨高山へ行き奮闘している様子が描かれている。日本の生活習慣や日本独特の人間関係に戸惑いながらも、持ち前の明るさとバイタリティーで乗り越えていくという、まさにNHK朝の連続ドラマにピッタリのテーマ。

今週のテーマは「郷に入っては郷に従え」。男子校に着任したばかりのさくらには驚くことばかり。英語が話せない教師の受験中心の授業。序列にうるさく、セクハラまがいのことがまかり通る職員の態度。しかもセクハラは愛嬌で許し、お茶汲みはあたりまえというのである。

さくらは理解できない習慣や人間関係に、猛然と立ち向かったり、あるいは従ってみたり、と今日も明日もさくらの奮闘は続くのである。ドラマ仕立てで多少の誇張はありそうだが、そういえば日本の人間関係ってこうだったな、とうなずくことばかり。

今月でアメリカに住んでちょうど8年経った私は感慨を持ってこのドラマを見ている。私もさくら同様、このドラマの日本人の生活習慣や人間関係に奇妙さを感じるようになったかと、感慨するのである。日本人として外からこのドラマを見ているわけだが、でも、どう見てもこの日本人の習慣や人間関係はやはりおかしい。一見それで秩序が保たれているように思えるが、実はみんな不満だらけなのだ。

さくらの母、祖母はいずれも日本からハワイに嫁いだ人である。また、祖父もいわゆる帰米2世。家では日本語だけを使い家族が皆日本語ベラベラで(日本のドラマだから当たり前であるが)日本の文化をとても大事にしている人たちである。多分そんな日系人家族は存在しないとは思うが、さくらはそんな家に育ったのである。そういう家族の元で育ったさくらでも日本は不思議な国なのだ。

日系人の視点で日本という国を描いたこのドラマ、海外に住む日本人には、日本に居る日本人以上に共感を呼ぶだろう。ただ、朝はご飯と味噌汁のハワイのさくら一家とはいえ、アメリカ人であるさくらが、日本での食事や食習慣にはちっとも戸惑わないのが、見ていて唯一の不思議である。

さっか あきこ akikosk@webjapan.combut_up.gif (232 バイト)

dl1-7.gif (2012 バイト)

dtmd16.gif (968 バイト) 一口コラム dtmd16.gif (968 バイト)

今週の時事ジョーク(39)

☆ 阪神タイガース、開幕7連勝

 今年の日本のプロ野球は、3月31日に開幕しましたが。なんと星野新監督率いる阪神タイガースが開幕7連勝を飾るという快挙を成し遂げました。阪神タイガースが7連勝したのは1938年以来、64年ぶりの記録なのだそうです。

 そこで私は早速、インターネットでタイガースのファンクラブのホームページを開いて、“虎キチ”ファンの声を拾ってみましたら、こんな声が載っていました。

――― おいおい いつになったら負けんねん!。わてらは、こういう事に慣れていないので、い

    まだに信じられへん。嬉しいけれど、半信(阪神)半疑やで。4月8日はお釈迦様の誕生日やけど、こんなことになろうとは、『お釈迦様でも気がつくめエ〜〜』

 ところで、阪神タイガースの開幕7連勝が、経済不振の関西に明るいムードを広げ始めたそうです。

 タイガースの勢いにあやかりたい、と関西の企業経営者も「景気回復」への寄与に期待を寄せているそうです。――― こんなのを『虎(タイガー)の威をかるナントカ・・』と言うのでしょうね。             

羅府の庄助 but_up.gif (232 バイト)

dl1-3.gif (2049 バイト)

dtmd16.gif (968 バイト) サウスベイの方へのお知らせ dtmd16.gif (968 バイト)

今月4月24日〜27日終日まで、日本では『ラジオ子供相談室』で“カバゴン先生”という愛称で親しまれた、知る人ぞ知る評論家、阿部 進 氏が訪米されます。

今回の訪米目的は、既にこちらでもNHK等のテレビ番組で放送され、ご存知の事と思いますが、日本ではお塩の販売自由化となり、『天然塩』が健康との関連性でスポットライトを浴び始めていますが、かなり以前から阿部 進 氏は、糖尿病生活を30年続け、失明寸前から奇跡的に健康を回復し『糖尿病からの生還』という本を出版するまで至った理由のひとつに、『天然塩(自然海塩)』を積極的に摂るという、減塩が騒がれている時代に逆行する論説を広める講演会で日本中を駆け回っておりました。

そしてこれに事足りず、遂にアメリカでも『天然塩(自然海塩)』の必需性と、先生の推薦する自然海塩を、ひとりでも多くの人達に知ってもらおうと講演会が行われます。

日時は26日午前10時より午後12時まで

会場はダウンタウン、メリノ-ル教会

(Maryknoll Japanese church − 222 S.Hewitt St LosAngeles 90012)になります。

入場無料、ご参加者には、阿部先生推薦のお塩が配られます。

詳細に関して、ご質問ありましたら、オフィス マキタ (310)373-7567 蒔田宛ないしは、 mail@makita1.com

までメールいただければ幸いです。

当日は入場自由ですので、お一人でも多くのご参加、是非お待ちしております。

蒔田 龍人

dl1-3.gif (2049 バイト)

編集後記

カウンターが16000を超えました。こうしてカウンターが着実に増えているのは読者が見てくれている証拠ですからうれしいものです。

雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.309

雑貨屋 店主 大西良衛  gp-bmail.gif (1852 バイト) zakkaya@news.email.ne.jp

but_up.gif (232 バイト)