Zakkaya Weekly No.297

Ryo Onishi             1/20/2002

雑貨屋のひとり言

人間万事塞翁が馬

さくらの独り言

川 柳 & コ ン ト

バックナンバーはこちらです

マキちゃんの健康のお話

一口コラム

あっこのおいしいロサンゼルス

吟醸酒蔵みゅーじあむ

ホームページ

雑貨屋のひとり言

デジタルカメラがポピュラーになってきました。PCが普及してきたからだと思います。撮ったあと簡単に編集でき、高画質プリンターでプリントすれば写真屋さん顔負けの写真ができます。メモリーだからフィルム要らずで何回でも使えるし、必要なところだけプリントすればいいので経済的。撮った写真はすぐにEメールでみんなに送って見てもらえる。ずいぶん前からデジカメを使っている河合さんや雑貨屋は先端を走っていたんですね。(R.O.)

macline_stberry.gif (1386 バイト)

人間万事塞翁が馬

今年は午(馬)年のせいもあって「馬」にまつわる故事・諺をよく見かけます。

 「馬」にまつわる諺を思いつくまま拾いだしてみると、次の通りです。

  • 馬の耳に念仏・・・いくら注意しても相手が気に留めず、ききめのないこと。  
  • 生馬の目を抜く・・・他人のすきに乗じ、すばやく行動する。
  • 馬脚を現す・・・隠していたことや、うわべを飾っていた本性があらわれる。       
  • 馬子にも衣装・・・粗末な衣装を着る職業の人でも身なりを飾れば立派に見える。
  • 良馬は常にあれど伯楽は常にあらず・・人の長所・才能は姿や形だけで判断できない。
  • 人間万事塞翁が馬。

 上記のうち、「塞翁が馬(さいおうがうま)」と言うフレーズが私は好きです。

 この「塞翁が馬」に関する故事(逸話)は前漢の時代、『淮南子(えなんじ)』という書物に書かれているものです。 

 日本では「人間万事、塞翁が馬」というフレーズでよく用いられますが、これは後の元の時代の僧・煕晦機(きかいき)の詩に見える言葉ということです。 

(ちなみに「人間万事」は普通「にんげん ばんじ」と読まれますが、中国語の「人間」という言葉には「にんげん」の意味はなく、「世の中」「世間」を意味し、日本でも漢文では慣習的に「じんかん」と読まれているようです。 ― 「人間いたるところ青山あり」も同じ)

 この「塞翁が馬」の故事とは次の通りです。(インターネット、「故事成語で見る中国史」より 現代語訳を引用)

***********************

辺境の砦(とりで)の近くに、占いの術に長(た)けた者がいた。

 ある時その人の馬が、どうしたことか北方の異民族の地へと逃げ出してしまった。

 人々が慰めると、その人は「これがどうして福とならないと言えようか」と言った。

 数ヶ月たった頃、その馬が異民族の地から駿馬を引き連れて帰って来た。

 人々がお祝いを言うと、その人は「これがどうして禍(わざわい)をもたらさないと言えようか」と言った。 

  やがてその人の家には、良馬が増えた。その人の子供は乗馬を好むようになったが、馬から落ちて股(もも)の骨を折ってしまった。

 人々がお見舞いを述べると、その人は言った。「これがどうして福をもたらさないと言えよう」

 一年が過ぎる頃、砦に異民族が攻め寄せて来た。成人している男子は弓を引いて戦い、砦のそばに住んでいた者は、十人のうち九人までが戦死してしまった。

 その人の息子は足が不自由だったために戦争に駆り出されずにすみ、父とともに生きながらえる事ができた。

 このように、福は禍となり、禍は福となるという変化は深淵で、見極める事はできないのである。

***********************

上記のとおり、「塞翁が馬」とは、“人生は吉凶・禍福が予測できない”即ち、“人生の幸・不幸は予測できない”ことのたとえなのです。

  禍に遭遇しても決して落ち込まない、同時に、少しくらい良いことがあっても決して有頂天にならないことが大切だとの教えなのです。

 また、「塞翁が馬」と同じような諺に「禍福(かふく)は糾(あざな)える縄(なわ)の如し」というのがあります。

 即ち、「不幸と幸福とは、より合わせた縄のように絡(から)みあっている」ものなのです。

  かの戦国時代の悲運の名将、山中鹿之助は三日月に向かって、「願わくば我に艱難辛苦を与えたまえ」と祈ったそうですが、私のような俗世間の人間は、こちらから敢えて「艱難辛苦」を求めようとは思いませんが、振りかかってくる「艱難辛苦」なら、しっかりと前向きに受けとめれば、その“苦しみ”が次に“楽しみ”を運んでくれると言うことなのだと信じています。

 昨年の世相・景気は全体的に厳しく、「下り坂」でしたが、「下り坂」があれば必ず次は「上り坂」の筈です。時々「マサカ!」と言う坂もありますけれど・・。

 「ピンチの後にチャンスあり」、「苦あれば楽あり」・・・、今年こそ、上記「塞翁が馬」の「諺」をじっくりかみ締めて、期待を込めて皆んなで頑張りたいものです。

河合将介( skawai@earthlink.net )

macline_stberry.gif (1386 バイト)

さくらの独り言 「国鉄チャレンジ物語」

名古屋出張のアレンジをしようとWebを開いたが、サーバーダウンでアクセス不能。弊社書籍ミーティングエリアへ行き時刻表を探していた私の後ろから「さくらさ〜ん、その一言うけますよぉ〜、日本に住んでいない人その2ですね!」と声がした。振返るとミーティング中の5人の若者が爆笑していた。「エッ?、私何か言ったっけ?」と尋ねると、「『国鉄の時刻表はどこかなぁ』と独言言ってましたよ、国鉄じゃなくてJRですよ。」民営化された時代に米国の片田舎で貧乏生活をしていた私の無意識領域に、今だJR=国鉄が存在すると知らされた場面だ。その時から、電車使用時には意識的に「変化」に注目し、何かを新「発見」し、国鉄いやいやJRのチャレンジから何かを学ぶことを楽しんでいる。

 

「観て観てさくらさん」と客先へ向かうJR山手線乗車中に仕事仲間が目配せしたその先にはなんと、化粧をしている女性が居た。口がアングリと開きっぱなしの私は、「口くち、閉めて閉めて」と後輩に言われてしまった。暫くキョロキョロすると、今度は毛抜きで眉毛を抜いている女性が居た。再び驚いた私のお口はチャックできたが、瞳は死人の様に大開だった。次の駅から乗車した成年男子は、鞄の中からこれまた毛抜きを取り出し、眉毛を抜き始めた。鼻毛抜きではなかったことをせめてもの救いと思いながらも、私の首は振り子の様に左右に動いた。その瞬間、自分の所在を疑った。そして自分の目も疑った。なんと若いアベックが牛丼を開いて食べ始めた、、、新幹線や遠距離電車ではなく、満員の山手線電車内である。国鉄からJRへの時代の流れは、経営・運営のみならず乗客の常識や感性までも変えてしまったのだと発見し、ショックを受けた。

 

国鉄からJRの時代の流れは、窓口や改札口の対応も変えた。自動化されていない場合のそこには、無表情不親切で横柄だった職員から、笑顔で親切な姿勢への変化が認められる。乗客が「客」である認識と50%・50%の関係論確立への努力が感じられる。また、なんとなく煤けた感じで薄汚い駅周辺のイメージチェンジプランは今、一つひとつ開花の時を迎えている。JR東日本のグループ会社である(株)鉄道会館は、「新時代に合わせた新しい東京(街)のあり方を提案する商業施設」にチャレンジしている。元鉄道会館跡地に完成したセンチュリーパシフィックプレイス(PCP)ビル内には、「新しい時」と「やさしさ」に触れ、新時代開拓と個性を目指した商業施設、愛称”Age(アージュ)を誕生させ、街の活性化へ大きな一歩を踏み出している。

 

今年1月13日、弊社はこのPCPビル23階へ移転した。地下4階・地上31階建て、地上から最上階までのガラス張りで、夜間にはライトアップも行われる。また、ビル周辺のガーデンは、緑やウッドデッキなどで安らぎの空間を演出し、夜には地面に散りばめられたリトルライトが“地上の星空”のように輝く。ビルにはオフィスや会議施設のほか、“働く女性”をメインターゲットにしたレストランやショッピング店舗などが15店、どれも手ごろなお値段とそれなりの質で利用者の期待に応えてくれている。国鉄唱歌オルゴールが懐かしい私が弊社オフィスから夜の東京の街360度を見渡す時、そこにWebの様張り巡らされたJR線につながる人々とその開拓努力を応援したい気持ちになるのである。変化に挑戦することはなんであれ、旗を振りたいと思うさくらである。最後に、雑貨屋読者の多くがご存知の玉三郎こと中條氏勤務するK社は、このPCPビルの道を隔てた向こう側に位置し、手を振ればいつでも宴会ができる距離である。互いに手を振らぬ様言い聞かせてはいるものの、もう既に「引っ越し祝いパート1」を終了した兄妹分である。飲んでばかりいないで、国鉄、いやいやJRのチャレンジからも多くのことを学びたいものである、、、っと、さくらの独り言!

 sakuratsubomi@earthlink.net

macline_stberry.gif (1386 バイト)

マキちゃんの健康のお話

−アロエのお話し−

 っといっても、いまさら皆さんもアロエについては良ーくご存知の事でしょう。

火傷によいとか、健康に良いとか..。

ここでもうちょっと、アロエってこんな事にも良いんですよーっていうお話しをしてみましょうー。

まずアロエの最良の使用方法は、っというとー、

..そのまま使う..。

アロエの薄皮を剥いでヌルヌルした所をつぶして患部に貼っておくのが最も良いのです。

痔の痛み、切り傷、おでき、歯槽膿漏、熱さまし、打撲、ねんざ等などは、貼っておくだけで良くなっちゃいます。

しかし貼るだけではないんですねぇ、アロエって。

胃腸の弱い人は摩り下ろしてヌルヌルを大サジ一杯飲むと良いのです。

ヌルヌルが青臭くて飲めないって人は、オブラートにくるんで飲んじゃうと良いでしょう。

まだまだ、胃痙攣、胃弱、肋膜炎の場合は、小サジ一杯を一日3回飲んでいれば効果があり、また、喘息、脚気、腎臓病、心臓病、肺病、リュウマチなどにも威力を発揮するそうです。

まだあるんです。

アロエは下剤の効果もあるので、便通が整わない方にも是非。

だがしかーし、アロエにも弱点があって、妊婦さんは、良いからといって飲み過ぎちゃうと、なんと流産する可能性もあるそうなので誤用心。

年が明けて、もう第4週目になっちゃいましたね、早いもんです。

あれっ、もしかして今回が、今年はじめての僕の登場ですかね?

もしそうだったら、皆様、本年も宜しくお願いいたしまーす。(かなり遅れてる)

蒔田 龍人

office MAKITA

mail@makita1.com

www.makita1.com

www.officemakita.com 

macline_s_blue.gif (852 バイト)

川 柳 & コ ン ト (東京・成近)

 

( 川 柳 )

退屈をしてみたいなと妻の愚痴

拗ねたのは昔今では不貞腐れ

割れ鍋にとじ蓋 喧嘩また楽し

男一匹妻の手綱に逆らえず

いけいけの妻に夫の几帳面

( 時事コント )

「成人式のあいさつ」

私みたいにならないように  − 木村石岡市長

「存在感」

横綱といわれてる  −ごろ寝亭主

「普通株減資」

5割引き   − ダイエー


(東京・成近) E-mail kawaiai@mx2.ttcn.ne.jp

macline_s_blue.gif (852 バイト)

あっこのおいしいロサンゼルス――レストラン案内

「Wien」――日本で学び、韓国からL.A.へ

3250 W. Olympic Blvd. #103 Los Angeles CA90006   Tel 323−766−0404

週7日営業  7:00am 〜 10:00pm

コリアタウンのオリンピック・ブルバードとウエスタン・アベニューの角に新しくできたギャレリア・マーケット。その中にケーキとパンの店「ウイーン」がある。

オープンしたのは昨年12月14日。開店してまだ1ヶ月足らずだが、早くからそのオープンを待ちわびていた人も多いとか。というのも「ウイーン」は韓国ソウルに5軒の店を持ち、その知名度は十分。

わざわざ冷凍して、パンをソウルからロサンゼルスやニューヨークに持ち帰る在米のファンも多いそうだ。そういう人たちの熱望に応え、今回ロサンゼルス店をオープンさせた。

オーナーのキムさん、工場長のリーさんは共に日本の製菓学校で学んだ。キムさんは大学進学のため日本へ留学したものの、日本の洋菓子、和菓子の繊細さに魅せられ、途中で方向転換。元々興味のあった洋菓子作りを学んだ。

特に日本の洋菓子は、ヨーロッパの味を東洋人の口に合わせ、しかも見た目にも美しく丁寧に作っている。当時の韓国にはこの技術はなく、韓国の人にも食べさせてあげたいと思ったそうだ。

そして軌道に乗った今、技術はもちろんだが、素材の良さでも勝負。選べるものはオーガニックなどの自然なものを選ぶ。砂糖を減らし、自然な香りで味を出す。特にナッツは栄養があって、香ばしく、消化にも良いからと、キムさん注目の素材。現在、店頭に出ているのは、一部だけだが、徐々にその種類も増やしていきたいとのこと。

ケーキの種類は約30種類。値段はスライスしたものが2.50ドルから3.50ドル。直径21pのケーキが27ドル。よく出る「シフォンケーキ」は3種類(バニラ、チョコ、モカ)の味がある。あっさりしたクリームの「紅茶ムース」、「ティラミス」、「さつま芋のケーキ」「エクレア」「シュークリーム」も人気商品。

パンは菓子パン、食パンで約50種類。値段は90セントから5ドル。朝7時半の1回目の焼き立てを目当てに来る人も多いそうだ。店と工場が一体になっており、常に新鮮なものが店頭に並ぶ。

マドレーヌやクッキーなどの焼き菓子もあり、予算に合わせ、贈答用に箱詰めもしてくれる。

さっか あきこ akikosk@webjapan.com

macline_stberry.gif (1386 バイト)

吟醸酒蔵みゅーじあむ

−350種の酒が注文を待っている−

「館長、○xある?」。常連客が店主を呼ぶ時、この店では「大将」でも「おやじさん」でもなく「カンチョウ」と声をかける。

JR高槻駅前のグリーンビル五階にある「吟醸酒蔵みゅ−じあむ」(рO726-85-8470)は、居酒屋でありながら博物館(ミュージアム)を名乗り「銘酒350撰」をうたう。多少の入れ替えはあるが、全国の名酒三百五十種類を飲ませるというものだ。

たとえぱ、大阪府内では「国乃長」「清鶴」「利体梅」など、十を下らない種類の銘柄が注文を待つ。メニューを見てうなる。

一つ一つの銘柄に、一杯百ミリリットル当たりの料金(五百−二千五百円)はもちろん、原料米、精米歩合、便用酵母、メーカー、社氏(とうじ)の名と出身地など計十三項目を記載している。これが数ページにわたって並んでいる様は壮観。全国の地酒を手中に収めた気分だ。

最初の一、二杯は五感を総動員しつつ味を確かめた350種の酒が注文を待っているりするが、三、四杯めあたりでほろ酔い加減に。こうして「甘口でも切れのいい酒」だの「飲み下したあとの香りを楽しむ酒」だの、客は思いつきで注文しだす。

的確な判断でこたえる館長に信頼が集まるわけだ。三百五十種類を維持する苦労は並大抵でない。というのも、多品種を少量しか置かない居酒屋は、メーカ−や問屋からみるとピジネスの相手としてうまみが薄いからだ。このため、志ある造り酒屋との直取引をはじめ、北陸の銘柄に強い間屋を通したり、時には百貨店に買いに行ったりと「あらゆるルートで仕入れでいる」(館長の成岡卓翁さん)。

地酒は「同じ銘柄でも社氏が変わると味が一変ずる」(成岡さん)という。とすれば「}期一会」をいつくしむように飲むのが、地酒への礼かもしれない。「かき酢」(五百円)や「地鶏手羽先二同)など、料理もいける。午後五−+}時、第二・三水曜定休。(岡松卓也)日本経済新聞 夕刊 2001年2月10日に紹介

高島さんと二回行った、このお店面白いですよ。面白い人に会えます。酒の飲み方を勉強できます。雑貨屋

macline_stberry.gif (1386 バイト)

一口コラム

★ 一口コラム:「 十大ニュース 、月あてクイズ

 以下は、昨年末、日本の読売新聞が読者の投書を集計した「十大ニュース(日本国内編)」とその解説です。該当月を(空欄)にしました。読者の皆さんは、その(空欄)が何月であったかを考えてみてください。

********************

第1位: 雅子さま、女児をご出産。皇太子妃雅子さまが (  )月1日午後2時43分、女のお子さまを出産された。「命名の儀」が7日に行われ、お名前は「愛子(あいこ)」、称号は「敬宮(としのみや)」と決定した。

第2位: 「えひめ丸」が米原潜に衝突され沈没ハワイ・オアフ島沖で(  )月9日、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、米原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され、沈没。乗員35人のうち、実習生4人を含む9人が行方不明になった。

第3位: 小泉内閣が発足 自民党総裁選を圧勝した小泉純一郎氏が (  )月26日、第87代首相に選出され    た。

第4位: 国内初の「狂牛病」感染牛 (  )月10日、千葉県白井市の酪農家で、国内初の狂牛病感染牛が発見された。

第5位: 大阪・付属池田小で児童殺傷

大阪府池田市の大阪教育大付属池田小で (  )月8日に起きた児童殺傷事件。出刃包丁を持った男が1、2年生の4教室で児童らを次々と刺し、児童8人が死亡、15人が重軽傷を負った。

第6位: イチローが大リーグでMVP  米大リーグ、アメリカンリーグ・マリナーズのイチロー外野手が (  )月20日、日本人として初めてリーグ最優秀選手(MVP)に選ばれ、新人王とのダブル受賞というメジャー史上2人目の快挙を成し遂げた。

第7位: 歌舞伎町ビル火災で44人死亡 (  )月1日未明、東京・歌舞伎町の4階建て雑居ビルが炎と煙に包まれた。この火災で3階のマージャンゲーム店と4階の風俗店にいた客や店員が逃げ遅れ、計44人が死亡。

第8位: 巨人軍の長嶋監督が勇退 巨人軍の長嶋茂雄監督が (  )月28日、今季限りでの退任を表明した。

第9位: 野依博士にノーベル化学賞創設100周年を迎えたノーベル賞授賞式が (  )月10日、ストックホルム市で開かれ、対称的な分子を一方だけ作る「不(ふ)斉(せい)合(ごう)成(せい)」の手法を確立した野依良治・名古屋大大学院理学研究科教授に化学賞が授与された。

第10位: 機密費流用で元室長逮捕、外務省不祥事相次ぐ首相の外国訪問の際に官邸から機密費をだまし取ったとして、警視庁は   月10日、外務省の元要人外国訪問支援室長を逮捕した。

*******************

正解:(1)12月、(2)2月、(3)4月、(4)9月、(5)6月、(6)11月、(7)9月、 (8)9月、(9)12月、(10)3月。 去年のことですが、以外と発生月まで記憶していないものですね。

羅府の庄助

macline_stberry.gif (1386 バイト)

編集後記

歩いて出かけるときはウォークマンを持って行きます。何を聴いているかって?ビートルズです。懐かしい曲を聴きながら歩いていると、つい口ずさんでしまいます。♪♯

最近TVのコマーシャルでThe lion sleeps tonightを聞き、気にいったのでインターネットでこの曲を探しました。こんなのがありましたので一度聴いてみて下さい。

http://www.geocities.com/berachasings4u/lionsleepstonight.html

歌詞はhttp://home.infospace.com/lion18にあります。

雑貨屋ニュースレターのバックナンバーは下記のURLでご覧になれます。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.297

雑貨屋 店主 大西良衛 zakkaya@news.email.ne.jp

TOPへ