Zakkaya Weekly No.248

Ryo Onishi         2/12/2001

雑貨屋のひとり言

“ことば”を楽しむ(その4)

さくらの独り言

川 柳 & コ ン ト

バックナンバーはこちらです

マキちゃんの健康のお話

一口コラム

あっこのおいしいロサンゼルス

新作「いろは歌」

ホームページ

雑貨屋のひとり言

人工衛星から地球を見ると日本の上空は夜でも異常に明るいそうですね。その原因のひとつに自動販売機があるのではないかと思っています。たばこ、ビール、お酒、ジュース、コーヒー等たくさんの種類の販売機があります。おそらく日本全国どこへ行こうとこれがないところはないでしょうね。ほんとうにこんなに要るの?と思うくらい多く観かけます。とくに飲料水の販売機は一年中エアコンつけっぱなし状態と同じですからきっと温暖化の原因にもなっていると思います。駅は禁煙といいながら改札口付近やホームにタバコの自動販売機が置いてあります。線路に人が落ちる事故が多いホームでは酒、ビール、チューハイの販売機があります。そして線路わきには空缶が落ちています。便利さや、儲けることばかり追求して地球環境のことなどほとんど考えられていないような気がするのは私だけなのでしょうか?(R.O.)

macline_stberry.gif (1386 バイト)

“ことば”を楽しむ(その4)

 ――― 以下、前々号よりの続き ――― 

 今回は『キザ』という“言葉”をとりあげます。これも、およそ、わざわざ辞典でその意味を調べる人など、先ずいないでしょう。そこを敢えて手許の国語辞典をひいて調べて見ました。

*辞典(A)、気障(「きざわり」の略、@心にかかり、苦になること。心配。A服装・態度・行動などが気取っていて、人に不快や反感を感じさせること。いやみ。

*辞典(B)、〔俗〕服装や態度にいやみがあるようす。

*辞典(C)、気障(「気ざわり」の略、@服装や言動にいやみが感じられるさま。A苦になるさま。

*辞典(D)、なし

 【(A)岩波書店広辞苑(第二版)、(B)三省堂国語辞典(第二版)、(C)講談社国語辞典(新 版)、(D)角川新字源】

 

 私達が「キザ」という言葉を使う場合は、「あいつは キザな奴だ」といったように、上記辞典の意味のうち、服装や言動に不快や反感を感じさせる“いやみ”の意味で使っています。

 しかし、それ以外に“心にかかり、苦になること”といった意味もあったのだと知りました。

 上記辞典(A)には、18世紀後半から19世紀前半にかけて編まれた“はい風柳多留”という川柳集に、そちらの意味に使われた例文が記載されています。

 でも、現代の私達にとっては「キザ」とは“いやみ”以外の何物でもなく、まさに“歯の浮くような”存在がそれです。

 恋人どうしの愛の会話など、第三者にとっては「キザ」の権化みたいなものです。昔、こんな口説き文句がありました。―― 「君はボクの太陽だ。月だ、星だ、カンテラだ!」

 今の世の中、カンテラなんか殆どお目にかかれないので、こんな口説き文句じゃあ、とても目的達成はむつかしいでしょう。

 これまでに私が見付け、私の「ジョーク・ボックス(冗談収集箱)」に集めた“恋人口説き文句集”の中から、私の選んだ「キザ・ベスト3」を以下、ご紹介致しましょう。

(その1)今や、どんな食べ物・ご馳走も缶詰に加工できるけど、ただ一つ、最高のご馳走で缶詰にできないのは、君の唇だ!!

(その2)君の唇に良く似合う口紅を買ってあげよう。その代わり、少しずつボクの唇に口移しで返してね。

(その3)彼 氏「君の瞳はなんて澄んで美しいのだろう!」 

     彼 女「だって、それは、そこにあなたが映っているからよ」

***********************                    

 あゝ、なんか、寒気がしてきたよ。いやだネ。世の中にはキザな奴もいるもんだ。

  ――― 以下、次号へ続く ――

河合将介( skawai@earthlink.net )

macline_stberry.gif (1386 バイト)

さくらの独り言 「青年の涙」

「できちゃった婚」を私に非難されるかもしれないとかなり怖れながら、しかし幸せそうに打明ける青年がひとり、私の前に座っていた。日本出張中の私を直撃したのは、25歳に成長した教え子の訪問、昨年夏の、暑い昼下がりのことだった。彼女の家族の反対もあり、式も挙げず入籍だけを済ませたという。涙を流しながら話す彼女を、私は力いっぱい抱きしめた。恐れのない愛に走る青年の、血を分けた家族との壁に悲しむ青年の、その流す熱い涙に、私はただただ抱きしめる以外、なす術を知らなかった。

先日、彼女と同学年の違う教え子から連絡を受け、オフィスを抜け出してお茶をした。求職の相談だった。留学を終え帰国した彼女は26歳、大学の事務をパートで勤める傍ら2つの夜間専門学校で勉強し、人生を模索しているという。私は、紆余曲折の自分の仕事を語る。そんな時、突然流れた彼女の涙。「さくら先生が羨ましい、とっても輝いている、生き生きしている、そんなに仕事を楽しめるなんて、先生ってまるで仕事と恋でもしているみたいです。聴いているだけでワクワクします、自分の仕事をしてますよね、感激というかショックというか、、、私も、、、」と。大きな目を真っ赤にして、ポロポロと流す涙。私は、背中に冷水をかけられた様で、忸怩たるものを覚えた。同時に、彼女から受取った履歴書を力いっぱい握ったまま、「いつかきっと」と心で呟いた。

一度は行ってみたい中国の揚子江、チベット高原の北東部、タンラ山脈の氷河に端を発し、重慶、武漢を経て上海までの流れ、6300km。始めは「木の葉の涙」なるものが、河口ではもはや川なのか海なのか見分けがつかない程に変容する。命を溢れさせて流れる水源の水も、河口では淀み濁り、もはや泥水としかいえないものになるその流れに、愕然とさせられる。この流れに自分の生涯が移し出されるようで、恥ずかしい。二人の青年の涙は私にとって「木の葉の涙」、何時も何処に居ても、命の水源に戻ることを示唆してくれた。

1月23日、3700グラムの健康男児が誕生した。夏に贈った5冊の本が活躍しているとお礼の電話をもらった。「しあわせ?」とたずねた私に「うん、とってもしあわせです」と声を詰まらせながら応えた。青年の涙が、また見えた気がした。彼女たちに会いに行くことにした。母になった教え子を見て、私こそ泣かないようにしなきゃと自分にいいきかせている。「青春は単なる花盛りの時でなく、来るべき結実への秋への準備の季節である」とゲーテは云った。青年期の涙が河の流れよりも胸をうつのは、結実への切ない痛みがあるからだろうか、、、っと、私より大きくなった教え子たちに乾杯!

sakuratsubomi@earthlink.net)    

macline_stberry.gif (1386 バイト)

マキちゃんの健康のお話

−冷や汗の出るお話し−

日本にお住まいの皆様はタイーヘン寒い日々を送っていうらっしゃる事と存じます。

だがしかーし、ここサウスベイの2月の日中は、ジワッと汗ばむくらい温暖ですねぇ..あ〜ったかいあ〜ったかい..うんうん..。

どうですか大西さん、羨ましいでしょう〜。うらやましい〜。(雑貨屋)

さて、優越感に浸るのもこの辺にして、実はこの汗、大きく3種類に分類されるんですねぇ。

まずひとつは、気温の上昇や運動などで上がった体温を下げる為。

そして、気温とは無関係に精神的興奮や緊張などや、痛みなどの刺激によってかく汗。

最後に、カレーやキムチなんかのカラーイものや、アツーイものを食べたときにかく汗。これは脳を冷やそうとしているのではないか?といわれていますねー。

以前(またまた、何号だったかは探して下さい)汗についてのお話しをしたと思いますので、今回は、『はたしてあなたの汗は、良い汗?悪い汗?』の調べ方を、お教えしたいと思いまーす。

良い汗とは、酸性の汗の事。

ようするに、ミネラルは体に残して水分だけのもの。

反対に悪い汗とは、ミネラル分も一緒に出しちゃう、すなわちアルカリ性の汗。

なぜになぜにミネラルを出しちゃぁいけないの?は、それによってナトリウム、カリウム、カルシウムが不足しちゃうんです。

イライラや夏バテなんかはその証拠。

『んじゃぁ、汗かかなきゃ良いじゃん。』って事になりますが、新陳代謝が鈍り、その上ムクミや身体の各器官が正常に働かなくなってしまうんですってーっ。

それではお待たせしました、『はたしてあなたは良い汗をかいているのか、悪い汗をかいているのか?』の見分け方なんですがーっ、

..リトマス試験紙..。

ご存知ですよねーっ、リトマス試験紙。

これで試してみて、赤いリトマス試験紙は、良い汗には反応しません。

逆に悪い汗は、赤→青..簡単。

リトマス試験紙は熱帯魚小売店なんかで売っているそうなので。一度試してみてはいかがですかーっ?

蒔田 龍人 office MAKITA mail@makita1.com

www.makita1.com

macline_s_blue.gif (852 バイト)

川 柳 & コ ン ト (東京・成近)

 

( 川 柳 )

楽屋内ここにも天狗1・2匹

目の上の瘤が天狗の鼻に邪魔

酸性雨河童ますます人嫌い

メロンの味知った河童が沼を出る

皿に酒注ぎ亡国の河童達

( コ ン ト )

「支持率19.2%」

松井君に3割のこつを教わりたい ー森首相

「不況が続く」

せめて私ぐらいは景気よく  −杉花粉

「視界」

一瞬地獄を見た   −ニアミス機の機長

(東京・成近) E-mail kawaiai@mx2.ttcn.ne.jp

macline_s_blue.gif (852 バイト)

あっこのおいしいロサンゼルス――レストラン案内

「Zen Grill」――――進化するアジア料理

8432 W. 3 rd St., Los Angeles CA 90048 

Tel (323)655−9991

 月―土 11:30am 〜11:00pm   日3:00pm 〜 10:00pm  予約はとらないので待つことあり。

ここ数年アジアが流行っている。インテリア、ファッション、もちろん食においても。新しい味といわれてすでに20年以上経ったカリフォルニア料理でも最近はさらにアジア色を強く加えたレストランが話題のようだ。

3rdストリートにある「Zen Grill」もアジアの味とインテリアを前面に出した店。アジアの街角にありそうな気軽でおしゃれなレストランを思わせる。値段も流行の店にしては街角的でうれしい。

ここの料理の特徴は二つ。アジア料理本来の味を忠実に再現しているもの。もう一つはアジア各国の料理が国境を超え出会い、さらにここでカリフォルニア料理と出会ったというべきもの。

例えば「ゼン・サム・ミスト」($6.75)は一見ベトナム料理。ライスペーパーに具と野菜やハーブを巻いて甘酸っぱいソースかピーナッツソースで食べるという基本中の基本。だがここではその具がエビの天ぷら(日本)であり、チキンサテー(タイ)。ソースは甘酸っぱいものと中華の甘味噌、海鮮醤。この一皿だけでベトナム、日本、タイ、中国が出会っている。かと思えば、タイの代表的な麺「パド・タイ」($7.25)ではトラディショナルな味を再現。

 食材や調味料もアジアのものを活かしている。米はその料理によって日本米、中国ジャスミン米、印度バスマティック米、玄米と使い分け、麺類も各国のものを使用。

 「テリヤキ・チリアン・シーバス」($13.95)は素焼きのボウルに盛られた玄米の炊き込みご飯とシーバスの照焼き。自家製の照焼きソースはシーバスをより引き立てるおいしさ。「ローステッド・ガーリック・スピナッチ・フライド・ライス」($6.50)はガーリックが香ばしく卵の黄色とほうれん草の緑が鮮やかな炒飯。

他にも刺身とスシの盛合わせ「ゼン・サム・スシ」($14.95)、ご飯が何杯でもいけるという「シズリング・パンフライド・トーフ・ステーキ」($7.50)も人気。そしてメニューにあるのも意外だが「ミソ・ラーメン」($5.95)のファンが多いというのにはびっくり。

デザートでは「ソーテッド・バナナ」($4.50)が何といっても一番人気。

 オーナーシェフの浜田さんは日本、欧州、米国で経験を積み98年に自分の店をオープン。

他にもシャーマン・オークス店(14543 Ventura Blvd., Sherman Oaks Tel 818-461-8444)

ビバーリーヒルズ店(9111 W. Olympic Blvd., Beverly Hills Tel 310-248-7773)でも同じ味を楽しめる。

macline_s_blue.gif (852 バイト)

一口コラム

「コント、読み違い??」

(その83)今 日 は 何 の 日 ?(2月)

 日本語の場合、数字の読み方(発音)から新しい意味を創造する事をよくします。そこからいろいろな記念日が作られます。

 今月の、そんな記念日をインターネット(FUKUSHI's Web Page[今日は何の日])から一部抜粋してご紹介致します。

  • 2月9日:ふくの日:ふく(=29)の語呂あわせ。ふくは魚のフグのこと[下関ふく連盟、1980年]
  • 2月9日 :服の日:服(=29)の語呂あわせ[全国服飾学校協会]

  • 2月9日 :肉の日:肉(=29)の語呂あわせ。<毎月29日も>

  • 2月10日:ニットの日:ニッ(=2)ト(=10)の語呂あわせ。[横浜手づくりニット友の会、1988年]
  • 2月10日:ふきのとうの日:ふ(=2)きのとう(=10)の語呂あわせ。[宮城県古川市ふるさとプラザ、1993年]

  • 2月22日:猫の日:ニャン(=2)、ニャン(=2)、ニャン(=2)の語呂あわせ

―― 羅府の庄助さん ――

macline_stberry.gif (1386 バイト)

新作「いろは歌」

新作「いろは歌」(その19)

☆眠れぬ夜(00.2月作)

 別れ辛き夜 ひとり酒干す 揃ふて逢う縁に 

 恋せねば悩まぬを 夢路へ見え来る思い楽しむ 

 (わかれつらきよ ひとりさけほす そろふてあうゑんに 

 こゐせねはなやまぬを ゆめちへみえくるおもいたのしむ)  

 【和歌のまねです】   

 ――― T. H. ―――    

macline_s_blue.gif (852 バイト)

編集後記

もうすぐ250号で、雑貨屋創刊から5年が経ちます。もうすっかり生活の一部になってしまいました。読者のみなさんも楽しんでくれてますか〜?

バックナンバーは下記でご覧いただけますのでどうぞ。

http://www.ne.jp/asahi/zakkaya/weekly/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.248

雑貨屋 店主 大西良衛 zakkaya@news.email.ne.jp

TOPへ