Zakkaya Weekly No.225

Ryo Onishi      9/4/2000

雑貨屋のひとり言

あまり 知られていないL.A. 観光スポット(79)

さくらの独り言

川 柳 & コ ン ト

 

健康の方程式

一口コラム

編集後記

バックナンバー

ホームページ

雑貨屋のひとり言

子供達の夏休みが終わりました。あんなにやかましく泣いていた蝉の声もいつのまにか聞こえなくなりました。

先週は雨が降らないと思っていたら、降りましたね。あれで水不足が解消されたとは思いませんが・・。土曜日はとても蒸し暑かったのに、日曜日は、一転してさわやかでしたね。これからずーっとこうであってほしいと願っています。

三本松さんの一周忌ですね。早いものです。雑貨屋のバックナンバーをみていると三本松の投稿記事が見つかります。マック党であった彼から、配信した雑貨屋の記事がうまく読めないと文句を言われたことを思い出しています。(R.O.)

あまり 知られていないL.A. 観光スポット(79)

 Tamiya Showroom (Collection of Precise Scale Models )

 オレンジ・カウンティのAliso Viejo市はLagna Beach市、Lagna Hills市、そしてLagna Niguel市に囲まれた明るく、広々とした感じの新興地域です。

 日本の代表的な精密模型メーカーである 「タミヤ」 のアメリカ現地法人( Tamiya America, Inc.)はこのAliso Viejo にあり、この会社のショウ・ルームは一般公開されていますので、誰でも自由に見学が出来ます。

 このショウ・ルームは、「タミヤ」 製品の展示室でもあるので、展示されている各種モデル(模型)は 「タミヤ」 製品のみであり、また、同社の膨大な種類の商品群の一部に過ぎませんが、それでも高い水準を誇る日本の精密模型の粋(すい)を実感することができます。

 ここに並んでいる各種模型は乗用車、トラック、レーシング・カー、オフロ−ド・トラック、バイク、四駆車、戦車、飛行機、軍艦、ヨットなどの実物模型から教育用工作キッド、更には太陽電池駆動の“とんぼ”に至るまで、目を見張るばかりの精密模型です。

 しかも、それぞれが標準規格に応じた厳密な縮尺で造られています。(例えば、戦車模型は実物の35分の1で、この「タミヤ・スタンダード」の縮尺が世界の標準として採用されているのだそうです)

 この種の模型には“ミリタリーもの”(戦闘機、軍艦、戦車など)が比較的多く、名機、名艦などと言われるものの縮尺模型が“マニア”の間で熱狂的に受け入れられているようです。

 2000年秋には世界中の模型ファンが待つ“ゼロ戦”模型も登場予定とのことで、ヒット商品間違いなしと注目されているようです。

 たかが模型というなかれ、ここまでになると、身近な高級ハイテク・ホビーといっても過言ではないでしょう。

 このショウルームのあるTamiya America社の敷地の中には、ラジコン・カーのための“サーキット場”も備えられています。毎週土曜日はラジコン・カーのファンに無料解放されており、誰でも自由に持参のラジコン・カー(但し、タミヤ製品に限る)を走らせて楽しむ事が出来ます。

 また、この“サーキット場”では、毎年 9月、T.C.S.( Tamiya Championship Series ) Nationalが開催されます。これはラジコン・カーの全国大会で、全米のTCSイベントを勝ち抜いてきたドライバーがこの会場に集結し、最後の決勝戦を行います。

 毎年、多くの熱狂的ファンが注視する中で、華々しい熱戦が繰り広げられます。 2000年は9月9日(土)、10日(日)が開催日です。 

***********************

住所: 2 Orion, Aliso Viejo, CA 92656

オープン日: ショウルームは Tamiya America社の就業日、ラジコンカー・サーキット場は土曜日。

時間: 9:00am 〜 4:00pm

入場料: 無料。

予約: 小人数で訪問する場合なら、予約なしでもO.K.とのことですが、大勢のグループでの場合は事前に予約したほうが良いでしょう。

問合わせ、予約:Tel.(949) 362 -2240

Web Site : http://www.tamiya.com

***********************

行き方は次の通り(Torrance方面よりの場合)

FWY #405 〜 FWY # 5 経由で行く場合

  1. FWY #405(南)へ行くと、Irvine で FWY #405 は、 FWY #5(南)へ合流する。
  2. FWY #5(南)に入って4つ目の出口である Alicia Pkwy で FWY を降り、Alicia Pkwy を右折(南へ)。
  3. Alicia Pkwy を南下し、約4マイル進み、(途中、有料FWY # 73の上を跨ぐ)
  4. Aliso Creek Road を右折(西へ)。
  5. Aliso Creek Road に入って約0.5マイル、三つ目の信号機のある Liberty を 左折すると、左側の最初の建物が目的の Tamiya America, Inc. です。

FWY #405 〜 FWY# 73(有料道路) 経由で行く場合

  1. FWY #405(南)〜 FWY # 73 へ。( FWY # 73 は途中から有料)
  2. FWY # 73 を Aliso Creek Road で降り、右折(南へ)。
  3. Aliso Creek Road を約1マイル進み、Liberty を右折すると、左側の最初の建物が目的の Tamiya America, Inc. です。
  4. ここまでの行程 ;(Torrance方面からの場合)約50マイル、ドライブ約1時間。

河合将介( skawai@earthlink.net )

さくらの独り言 「引越し」

日本転勤が決まった。そして仕事の引継ぎが始った。同時に自分の荷物の整理も始った。公私共に一枚いちまい捲る日捲りの様に一つまたひとつと、私の心に刻まれている思い出や出来事が蘇る。週8ドルの学生生活時代も、それを支えて励ましてくれた友人や家族も、「企業人」ではないということで叱咤を受けた日々も。苦い生活の日々もそうでない日々も全て箱にしまい、旅立つ時が来た。センチメンタルな想いに浸る間もなく、毎日夜が明けている。

一つまたひとつ、箱が閉じられていく。時間に余裕がある荷造りは、つい思い出を手繰ってしまい時を食う。迫ってくる引越しやプロジェクトのデッドラインが、そんな自分の背中を押してくれる。引越しをする度増えていく物に、シンプルライフを忘れた自分を恥じる。そしてまた引越しの度に増えていく出会った人との「時」が走馬灯の如く駆け巡る。自分のオフィスから観る美しい夕陽に、「さようなら」と小声でいい、いつも開けている窓のブラインドを下ろす。ここでの自分に幕を下ろす。

日本生まれの日本育ちの日本人でありながら、日本転勤は不安と戸惑いだらけである。渡米時より今の不安は大きい。その理由は分からない。説明できない何かが私の心を揺らす。宇宙人と呼ばれる私が、果たして故郷の星(国)に帰れるか、迎えてもらえるか、と、自分のアイディンティティが次の形成時を迎えているのかもしれない。日本転勤か羅府かと転勤話が持ち上がった時、「願わくば羅府に?と願ってしまった事は隠せない。米国人に嫁ぐ時、「米国に骨を埋める覚悟で」と私を放した父を思い出す。父の遺言は生きている。

住み慣れた待ちの風景がちょっと違って見えるのは、私の考えすぎかもしれない。スティーブン フォースターの「マイ オールド ケンタッキーホーム」が私の詠になってしまった。その昔亡くなる直前のアンデルセンは「いいことも悪いこともあった、だから幸せだった」と自分の人生を語った。私は想う、「この地での12年、良いことも悪いこともあった。嬉しい事も悲しいこともあった。だから幸せだった。そしてこれからも幸せでありたい。」と。緑も深き夏の終わり、ケンタッキーで最後につぶやく、さくらの独り言。

sakuratsubomi@earthlink.net)                                                              

川 柳 & コ ン ト (東京・成近)

( 川 柳 )

庄助をちょっぴり真似て妻の留守

大根に味が役者を五十年

お酉様の熊手ご利益まだですか

大吉だなんて神様洒落が好き

お祓いで出てく貧乏神じゃない

( コ ン ト )

「ゼロ金利解消」

サンマは苦いかしょっぱいか − 雀の涙の新金利

「伊豆諸島、地震が続く」

変な目で見ないでよ − 江戸前のナマズ

「シドニー五輪」

メッキもあります − 金メダル予想

 

(東京・成近) E-mail kawaiai@mx2.ttcn.ne.jp

健康の方程式 

病気をはねのける体にするため、腸内の悪玉菌を減らす

西尾誠一郎

7月28日に始まった鼻血が完治したのは、なんと14日後でした。 「ああ、鼻から楽に呼吸ができるのは何と心地よいことだろう」と嬉しくなりました。 でも、鼻血の止まった次の日から、腰痛が始まりました。 今はかなり楽になり、28日から働き始めました。 

休んでいる間に、「神との友情」「免疫力」など、7冊ほど本を読めました。 特に「神との友情」は日本語版、英語版とも買って、気に入った文章を日本語版のほうに英文で書き写しました。 「この本を読むために、神は私に1ヶ月の休養を与えてくれたのだ」なんて思えるほど素晴らしい本でした。 

でも、今回は九州大学生体防御医学研究所所長の野本亀久雄博士の著書「免疫力」の中から、この間私が自分の生活に取り入れてみたことを中心に、述べてみたいと思います。

私たちの体は、O‐157から癌・エイズまで、常に病原体と戦い続けているのです。 でも、これらが体内に侵入したとしても、発病する人もいればしない人もいます。

この違いは何処からくるのか。 それは、「人体にもともと備わっている防衛能力の差だ」と野本先生はいいます。この本は初期防御系と免疫系を中心に、どうやって自分の健康を守ったらいいかを具体的に説明しています。

生体防御の第一段階は体表層、つまり皮膚や粘膜です。 その中でも肺と腸管がバリアとしての働きが一番重要なのです。 私はこの2つの中でも特に腸管に注目しました。

まず、食べ物に混じって口から入ってきた細菌類は、胃で胃酸の攻撃を受けます。 

ところが、いかに胃酸が強力でも胃酸の海をくぐり抜けてしまう細菌も少なくありません。食中毒を起こすサルモネラや大腸菌O−157などは苦もなく、くぐり抜けてしまいます。

腸まで到達すると、そこは彼らにとって天国のようなもの。 快適な温度と水分が用意され、十分な栄養もある。 細菌が繁殖するのに最高の環境、それが腸管なのです。

人間の腸管には約百種類、百兆個もの腸内細菌が定住しています。 これら腸内細菌は私たちに役に立つかどうかで、3種類に分けることができます。

一つはビタミン・ホルモンのような物質を生成して私たちの健康を維持し、病気から私たちを守ってくれる善玉菌。 乳酸菌やビフィズス菌がその代表です。

もう一つは食べ物の腐敗の原因になったり、病気の元になる毒素を発生する悪玉菌。

 その代表はウェルシュ菌です。

あとの一つは、腸内の環境によって善玉菌の働きをしたり、悪玉菌の見方をしたり、どちらにもなれる日和見菌です。 

これら腸内細菌は種類ごとに一定の場所に住み着いていて、顕微鏡で見ると、まるで細菌のお花畑のように見えるところから「腸内フローラ」と呼ばれています。 そして、私たちが年を取っても元気でいるためにも、善玉菌の応援をしてやることが肝心なのです。 というのも、善玉菌は悪玉菌の爆発的な増殖を抑える働きがあるからです。

彼らは縄張り意識が強く、新顔の細菌が侵入してくると、これをしつこく排撃します。 それが結果的に人間の健康維持に役立っているのです。

逆にストレスが重なったり、体調が悪くなると、悪玉菌の方が優勢になります。 そうなると、悪玉菌は腸内で蛋白質や脂肪を腐敗させて、硫化水素やアンモニア、メタンガスなど、さまざまな毒素や有害物質、そして大量の活性酸素を発生させるのです。

そのうえ、優勢になった悪玉菌は腸管を出て、次々と他の内臓に侵入してダメージを与えます。 私たちが驚いたのは、日頃おとなしい日和見菌です。 私たちが体力の低下や高齢化で生体防御力が落ちてくると、態度を一変させて悪さをするのです。 

癌患者が命を落とすのは、癌そのものより抗がん剤やX線照射による生体防御力の低下によって日和見菌による感染症による事の方が多いのです。

では、善玉菌をいつも優勢にし、生体防御力を高めるにはどうすればいいのか。 そのカギは、食べ物とストレスとの付き合い方にあるのです。 そのことは次回にお伝えしましょう。

一口コラム

「コント、読み違い??」

(その59)あ い て

   *******************

愛(あい)した相手(あいて)に飽(あ)いて厭(あ)いたので相手(あいて)にしない。

*******************

―――私はいつでも空(あ)いてます。

―― 羅府の庄助さん ――

編集後記

雑貨屋のバックナンバーは下記でご覧いただけますのでどうぞ。

http://home.earthlink.net/~ronishi/zwback.htm

Zakkaya Weekly No.225

雑貨屋 店主 大西良衛 zakkaya@news.email.ne.jp