NEWS LETTER from Ryo Onishi

***雑貨屋11号*** ホームページ

発行日:7/28/96

私がトロントにいた頃、ハム(アマチュア無線というやつです)をやっておりまして、世界中のハムと交信しました。何千という局と交信したのでその局から、今でもQSLカード(交信したときカードの交換を約束するんです)が東京の日本アマチュア無線連盟経由、ハム仲間の前田さん(JA3UM)経由でロスに送られてきます。今月も26枚のカードが届きました。もう6〜7年前の交信なのに、今ごろカードが届くなんて、なんでこんなに時間がかかるのかいつも不思議に思っています。そんな中にユーゴスラビア、旧ソビエト連邦の共和国のからのカードが何枚かありました。ユーゴスラビアはご存知のように、ああいうことになってしまったので、「同じ夢を持ってハムをやっていた我々の仲間は今、どうしているのだろう?」と交信記録のログ日誌を見ながら考えています。ちなみに私のコールサインは20数年前にもらったJA3PJMで、トロントでのコールサインはJA3PJM/VE3でした。


メンバー近況

今回も雑貨屋から皆さんにメッセージをお届けします。

Rion さん r_duvall@earthlink.net 風邪を引きかけたのはのぶ子さんがいないから?

上田さん ueda@mrinter.net コンピュータを早く直して、Eメール下さいね。

喜子さん yoshikog@mrinter.net ネットスケープ、インストールできましたか?

宗像さん munakata@mrinter.net こんどお昼をごいっしょにお願いします。

馬場さん babaland@gnn.com MIDIについての記事をありがとうございます。

福岡さん tfukuoka@mail.north.net 最近、忙しそうですね。

谷本さん tanimoto@netvoyage.net 日本にいる娘さんとEメール始めましたか?

三本松さん makosama@mail.fia.net ひどいプロバイダーがあるんですね。

内田さん tamachan@earthlink.net インターネットクラスに来ると思ったのに?

若尾さん wakao@wakao.com 何か記事があったら下さい。

堂田さん kdoda@mrinter.net 遊びに来てください。

松田さん matsuda@earthlink.net 毎回アドレスが変わりますね?趣味ですか?

三島さん Kenny_m@ix.netcom.com バケーションですか?

伊豫田さん tiyoda@earthlink.net バケーションですか?

川崎さん naomi@ginga.com バケーションですか?

弘晃(息子)honishi@osk.threewebnet.or.jp 本買ってきてね。

駒井さん k-cozack@ix.netcom.com ビジネスはいかがですか?

青木さん iamataro@mrinter.net おみやげいただき恐縮しています。

徳留さん tokudome@mrinter.net 日米協会のお仕事、忙しいんでしょうね?

原さん mhara@earthlink.net ながいこと会っていませんね?お元気ですか?

今井さん eimai@suwa.com 雑貨屋発行後いつも一番で感想をいただいています。

今井さん timai@suwa.com 日本出張お疲れ様です。

河合さん skawai@wakao.com 日本への一時帰国、どうでしたか。

福地さん chukichi@earthlink.net 福地さんいつも元気ですね?

永山さん snagaya@ibm.net ホームページ見ましたよ。いいですね。

前田さん いつもQSL転送、お世話になっています。

谷さん fwbc0304@mb.infoweb.or.jp 仕事、未だ忙しいですか?

三好さん miyopy@ari.bekkoame.or.jp インターネットまだやってますよね?

小出さん koide@earthlink.net やっとEメールがつながりましたね。


[音楽好きなあなたのためのMIDI(シリーズ1)]

MIDIは音楽を楽しむための一つのToolですが、今回はまずPCを使ってのリスニングについてお話ししましょう。MIDIミュージックを聞くにはサウンドカードが必要です。サウンドカードにはいろいろなものがありますが、いい音で聞くには例えば32ボイス ウエーブテーブル サウンドカードが必要になってきます。最近は値段も下がり250ドルぐらいで買えます。このクラスになるとカードから出る音はかなりよくなり音楽を楽しめます。この゛かなり゛という意味は各楽器の音が現実の音に近づいていると言うことです。特にピアノはそうです。なんでそうなのかは次回にまわしましょう。それからスピーカー、アンプは良いものほどMIDI再生音はよくなります。コンピューター用のアンプ、スピーカーではほんとにいい音で楽しむことはむずかしいと思います。サウンドカードの出力をあなたのステレオにつなげればベストです。ちょっと実験をしてみませんか?デモ用のMIDIファイルを用意してありますので次のサイトからダウンロードしてみてください。  http://members.gnn.com/babaland/zakkaya/midi.htm2曲ありクラシ

ックとジャズ、両方ともピアノが主体です。ピアノがどれほどリアルに再生できるかチェックしてみてください。なおMIDIファイル再生はWindows 3x, Windows 95内蔵のMIDI PLAYERで行なえるので、特別なソフトはいりません。

次回は他の楽器音のチェック、そしてサウンドカードについてもうすこし詳しくみていきましょう。

babaland@gnn.com 馬場


[あなたのカメラで撮った写真を、コンピュータ画面に載せてみたいと思いませんか?]

家にあるバカチョンカメラで撮った写真を、私の”永山さんのホームページ” (http://www.kaze.com/nagayama) に載せてみましたので、出来映えを見てください。ついでに、ホームページの感想を送って下さい。私の行った方法を伝授いたします。 誰でもできると思います。トライして見てください。1.普通のカメラで35mmフィルムを使って、写真を撮る。(Kodak,Fujiなどの普通のフィルムを使う)2.Seattle Film Works という会社へ、フィルムを郵送し、現像、プリントと”Picture on

Disk”を依頼する。3.普通のプリント写真、ネガ、3.5インチディスケットと”PhotoWorks”というプログラムディスケット(無料)が送られてくる。4.”PhotoWorks”をインストールし、ディスケット上の写真を確認し、必要なファイル形式に変換して、別のプログラムで使用する。 (思ったより 簡単でした。)5.コスト 24枚撮り 36枚撮り

プリント $8.50 $12.25

ディスケット作成 $3.95 $5.95

シッピング $1.45 $1.45 (Internet による ダウンロード も可能)

6.(注)プリントは必ず、オーダーしなければなりません。 既に、手持ちのネガからディスクを作成する場合は、$11.95 かかります。詳細は、次の ホームページ を 参照して下さい。http://www.filmworks.com

(私は、 FilmWorks の マワシモノではありませんが、試してみる価値はあると思います。念のため)

永山


[ビール作りについて]

雑貨屋10号でビール作りのご紹介をしましたら、いろんな方から興味があるというEメールをいただきました。「Lighthouseマガジン」182号(8月号)に地ビールの特集がされていました。その中の46ページに、Hamilton Gregg Brewworksでのビール作りが紹介されていますので、ご覧ください。


夏休みでバケーションを取られている方が多いと思います。バケーション中のエピソードがあればお聞かせ下さい。今回から馬場さんにお願いしてMIDIについての解説を連載で書いてもらうことにしました。いい勉強になりますね。次号も楽しみです。馬場さんよろしくお願いします。

雑貨屋店主 大西良衛 r-onishi@mrinter.net